?函館で若鶏半身揚げの自動販売機を発見!(なるとの自販機)

🇯🇵日本・北海道の旅

博多ではモツの自販機があったけど、函館にも面白いのがあった!

この日の朝はピザトーストと栗とバナナのヨーグルト手作りチャイ、無添加トマトジュースを飲んで出発です!

漁火通沿いを歩いていると。。。

なんだこれはー!なんと半身揚げの自販機です!

一個入り980円!

若鶏の半身揚げで有名は『小樽なると屋』はまだ食べたことがないので、今度買ってみようかな。

なるとザンギってのもあった。

ウミネコの半身揚げにされないようにね〜!

まだ雪が降る前の、はこだて自由市場。

屋根の上を見てみると?

釣ったどー!

ええ!?ダイオウイカ!?さすが函館(笑)

とったどー???

最後に函館で見つけたおもしろ店名↓

夜の公園?

自動販売機の関連記事

博多で見つけたモツ?の自販機!
これには驚いた!美野島商店街で発見!なな、なんだ〜!?モツだー(笑)さすが博多です。ちょいもつあり。もつニャべにするかにゃ〜?ハムの自販機も〜!?アウトレットハムだって。。。何度も購入しようと試みたのですが、出てきませんでてきた。意味ないし...
北海道の方言を言う自販機とアイヌ民族
まずは本日の朝ごはん!ちょっと食べた後なんだけど、ベーコンエッグをご飯の上に乗せて準備万端。。。 美味しそう〜?!うまうま【初】イスラエル産のグレープフルーツ!これがすっぺえのなんのって(笑)僕はすっぱいのは得意な方なんだけど、それでもすっ...

トマトジュースの関連記事

?セミドライトマトを作ってみたの巻
あらま!大量のミニトマトをどうしましょう!?まるで赤い真珠。五稜郭トマト(笑)今日はこぶたちゃんが何か作るんだって!半分に切って並べると?ぽぽぽぽぽ?ぽぽぽぽぽ?ぽぽぽぽぽ?オーブンに入れる直前のトマト達?トマト達『いってきま〜す!』途中で...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。