小さなカニ3匹でなんと200円という驚愕特価を見つけて思わず購入!
根室産の激安ですよ〜!解凍のくりがにだけど、しばらくカニ食べてませんので、期待しちゃいます(笑)
絶対日本酒に合う味ですよね〜?
実は正月に買いたいと思ってたんですが、値段も上がってて買う機会を逃していた(くりがにより一回り大きいサイズ)それ以来、毎回チェックしていたのだ!
たぶん200円って気が付かなかった人多かったんじゃないかな?
カニがあるだけで豪華にみえる!(一匹100円しないけど)
今年の干支たちも興味津々(笑)
ほあっ!
う、うまい!!
モクモクとちびちびつまみながら?をグビグビと2缶。
僕は知らなかったんですが、こぶたちゃんがカニの爪の先を使って上手に食べている。
やってみた!
ホントだ!専用のカニの実をほじる道具がなかったの忘れてたんだけど、これはナイスアイデア!
方向によって蟹の身の取れやすさが違うのも興味深かった。
日本酒ぎゅびっ!
やっぱり辛口の國稀(上撰)だね〜?
この関節の丸みを帯びた部分も、爪の先の丁度いいカーブがピッタリ!
次はセリ!
いつもよりちょっとお買い得の新鮮なセリを買ったので、本日もこぶたちゃん特製なべを作ってもらっていただきます?
きりたんぽ風かな?
カンパーイ?
セリもめちゃうま!!食感も良いしビックリ。これはまた買って何度も食べてみたいと思える野菜。
でもセリって量もちょっとなのに結構高いんですよね。だからこぶたちゃんはいつも小松菜やホウレン草を買うんだって。
そう言えば七草粥にも入ってますよね!?
ブリのりゅうきゅうもおつまみにぴったんこ。

りゅうきゅうは大分の郷土料理。鉄輪温泉で知って美味しかったから刺身が余るとたまに作っているのだ!
クリと言えば。。。
この前見つけた栗?の雪だるま!
うさぎと謎の動物?つきで昼のススキノの飲食店前に飾られていた。
クリっクリっクリっクリっ?
栗が頭にぶつかってます。(マスクつき)
朝ごはんの特製サンドとスパイスからの手作りチャイ。直前にすりつぶします。
これは僕の担当。黒い粒はカルダモンの中身です。
スパイスは近所でも買うけど、楽天市場で東京の上野からお取り寄せしています。
さて出発!
シャッターの前のドアが閉まってますけど!?(笑)
やっぱり雪国仕様なのかな。
これは最近新しく発見した雪国札幌の駐車場(コインパーキング)
雪で地面が埋まっちゃいますから!工夫が必要なんです。
じっくり観察いたしました。