なぜ沖縄県に薄い信号機があるのか!?調べてみた

ペンペラペンの信号見つけた!

沖縄の信号機

これって豪雪地域とかで雪が積もらないから便利なタイプってテレビで見た気がするんだけど(縦型だったかな)、ここは南国の沖縄県。

なぜ!?

横からでも色がわかるからかな~とか色々考えてみたが、いまいちピンとこない。

調べてみたら【台風】が関係していることが分かった!

なるほど!

フードなどの余計な出っ張りをなくすことで、風や積雪への耐性が高まるというわけか!!

以下、参考にさせていただいたサイト

三重県四日市市で見かけた、珍しい信号機を2つ紹介します。

台風の直撃が多い沖縄県では、強風で庇やレンズが破損したり、信号機の向きが変わってしまうケースが多いため、すでに台風対策として、13か所に43灯が導入されている

あと13箇所見つけなきゃ!(ハード)

ところが!!

僕は雪国ではフードに雪が被らないから効果的だと数年前にテレビでみた情報は古かった!

現在ではランプの表面温度が上がらないため、雪が溶けにくく、積雪に弱いとのこと、、、なにーー( ;∀;)

実際に設置してみないと、わからないもんですね・・・

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。