
10日間いる予定だったので少し割引で一日250ペソ。
1ペソ約2.5円
てことは東南アジアの中では結構高いね(゜ロ゜)
とりあえず町散策ができるのでよしとしよう。
目的地はラレーナカフェだ!
偶然同じ宿に泊まっていたグルメ王J氏と一緒に出発!
こういう偶然の出会いは旅ならではですね~^^
また彼とは旅の途中で会うことでしょう!

やっと見つけた!
この場所がすごくわかりにくいので注意。下の地図の7番参照
フィリピン(ドゥマゲッティとシキホール島)旅行記の地図2014
この小さな看板さえ見つかればなんとかなるんですが、その道が舗装されてない砂利道なので
看板があっても『ホントにこの道なの?????』ってなると思います。
それでも進んでください!!(笑)

これか!!
なんか宇宙船みたい・・・
手前にイエスキリストが立ってます( ´・ω・)
そうかフィリピンってキリスト教徒が多かったですね。

振り返るとこんな道。
途中少し急な坂があるのでバイク安全運転で登りましょう。

え!!(゚Д゚|)||なんか高そうな雰囲気だけど!?
りっぱな会場みたいじゃないか!

この日は天気が残念、海がみえますね~

メニューをみると意外に安かったので肩透かしをくらいました(笑)

いい場所だということはわかったので別の日にまた行きました!

注文したものはマンゴーシェイクだったかな?
フィリピンのマンゴーってかなり美味しいんですよ^^
氷の具合も合格点です。
だが流れる音楽は微妙。
無理して洋楽をかけてる感です(笑)
途中ブツブツ途切れるので気になりますが( ´・ω・)

いや~今日は天気最高だ~!!
海の青さがはっきりわかりますね~やっぱり天気が良くないとこの色はでません。

そしてこの積乱雲は東南アジアの証。
灼熱の暑さとスコール

これはブコシェイクというココナッツ味のシェイクです。
はじめて飲んだのですが意外にいけますね~!
ココナッツはあまり好きではないのですが挑戦してよかったです、なんとなく牛乳の味にも似てました。

さて帰ろうかと思ったら水のサーバーがありました。
韓国製なんですね。
フィリピンではこういう水のサーバーが当たり前のようにありました。

また違う日にいってしまった!
つまりこのカフェはかなり良いと言うことです(笑)
シキホール島では他にも何軒か行ったんですが、景色とこの値段からして一番満足度が高いカフェのひとつです。
このラレーナカフェの場所は下の地図の8番参照