🇯🇵日本・九州の旅

🇯🇵日本・九州の旅

【大分・グルメ】鉄輪温泉の料理自慢の宿の食事

かまど地獄を見学した後、この日の宿へチェックイン通常の温泉旅館のスタイルだとチェックイン後に係の方が部屋の鍵と荷物を持って客室まで案内してくれる気もしますがこちらの宿はチェックイン後にスタッフがエレベーターまでの案内で後は各自で客室へ係の方...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・鉄輪温泉】べっぷ地獄めぐり!”かまど地獄”

予定よりも早く到着した鉄輪温泉この日の宿泊先のチェックイン時間にはまだ早くレンタカーだけ駐車させてもらい鉄輪温泉街をぶらり歩き宿の駐車係のスタッフから「鉄輪は地獄めぐりが人気のスポットですよ!」と地図を頂いたのですが、興味がなさそうな相方で...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・湯布院→鉄輪】日本百名道”やまなみハイウェイ”と鉄輪温泉街をぶらり歩き

湯布院・金鱗湖周辺を散策後緑の中を歩いて駐車場へ戻り、再び鉄輪温泉を目指し出発!九州の旅を決めた後、どこを周ろうかと地図とにらめっこしている内に相方が鉄輪に反応。最初、鉄輪(かんなわ)と読めず鉄輪に到着するまで鉄輪(てつわ)温泉と呼んでいた...
🇯🇵日本・九州の旅

湯布院(由布院)の湯の坪街道を歩いてみた!

湯布院の温泉街にいた鉄腕アトム実はここ、湯布院という地域の中にある湯の坪街道周辺を散策したときに見つけたもの。由布岳のふもとに位置した観光名所で大分県の特産品を販売する土産店やご当地グルメを提供する飲食店が連なる。実際に行ってみたら予想と違...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・湯布院散策】6月下旬でも観光客で賑わっていた!

日田の老舗味噌醤油蔵で鮎魚醤を購入し、目指すは湯布院この日はあいにくの雨空の下、日田から湯布院を散策し鉄輪へ向かう予定地図で見る限りでは山道が多く、車で走るのが少し心配の出発道の駅ゆふいん心配をよそに日田から湯布院へ県道54号と国道210号...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・日田】温泉旅館と原次郎左衛門の味噌醤油蔵の鮎魚醤

日田の豆田町の散策は宿からの道中も含め非常に楽しめましたそして、宿の客室も豆田町のノスタルジックな街並みと同じくダイヤル式の電話機などのアイテムが客室に並び何だかほっこりこちらの鏡台も昭和と和が香りますね部屋からは三隈川を眺められ、晴れてい...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・日田】昭和が漂う豆田町散策とクンチョウ(薫長)酒造

朝倉(福岡県)で三輪水車を見学した後に向かったのは、この日の宿がある日田(大分)宿へチェックインしお茶でホッと一息ついた後、フロントで頂いた豆田町のパンフレットをチラッと見ると興味が湧き散策へ宿から豆田町へは、徒歩でも行けそうで歩いて向かい...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡→大分】三連水車の里あさくらの”朝倉ッシー”と日田天領水の里

福岡県・朝倉市のかっぱの巣でうどんをいただいた後、すぐ隣にある大きな駐車場完備の道の駅の様な施設へ立ち寄りました三連水車の里あさくら屋外に『水車公園』と名付けられた芝生が広がるエリアには、雄大な山をバックに三連水車の実物大モニュメントが設置...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・朝倉】大分へ向かう道中でうどんランチ!”かっぱの巣”

福岡で1泊した後、レンタカーを借りて九州の旅へ出発!翌日は幸いにも青空も見える天候で福岡市を出発このままこの日の目的地"大分・日田"まで天気が良いと嬉しいと思いながらの道中福岡市内ではたくさんのラーメン店が目に留まり、数日後に戻った時には福...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・ホテル】東急ステイ福岡天神(各客室に洗濯乾燥機完備)

バンコク→福岡(タイ・ライオンエア)の格安チケットを見つけ、今回の帰国は福岡・博多からのはじまりてんちか(天神地下街)早朝に福岡空港に到着し、ダメ元で予約したホテルへ荷物を預かって頂けるか電話で問い合わせるとOKとの事、ラッキー!雨でも気に...
🇯🇵日本・九州の旅

博多ラーメン『膳』 天神メディアモール店で本場の味を堪能!

やっと日本帰国は初の九州から始めます!博多空港に到着して出口に『ようこそ、ふくおかへ』もちろん初の福岡、初の博多ってことで博多と言えば屋台も気になるけど博多ラーメンでしょ!って事で朝から彷徨いました。そう言えば今日から九州は梅雨入りしたらし...