台湾第二の都市・高雄は、市内から空港まで約10kmとアクセス良好
公共交通も充実しているので、観光客にとってもとても便利な立地です
スイスイと移動しチェックインもスムーズまでは良かったのですが、なんと利用する便が遅延
という訳で、高雄空港の制限エリアで3時間ほど潰す事になり
その間に利用したレストランや空港内のレポ
高雄空港でランチ
Homee Kitchen
高雄空港の制限エリア内には、同じ系列のレストランが3店舗あります
そのうち2店舗は台湾料理系
残り1店舗はパスタなどの洋食を中心としたラインナップ
店内の様子
今回利用したのは、その中でも店舗面積が一番広いお店
窓際の席に座れば、ガラス越しに飛行機を眺められるというのも嬉しいポイントでした
好饗廚房 メニュー
オーダーしたお料理
剝皮椒烏龍雞湯麵套餐
窓際の席に座ったため、ちょっと変わった色味で写真が撮れてしまい…
なんだかホラー風ですが、実物はちゃんと美味しそうな見た目でしたのでご安心を
鶏油たっぷりのスープは、口のまわりがベトベトになるほど濃厚
辛さはほとんど感じず若干甘めで、やわらかめの麺とも◎
養生蔬食遊麵套餐
相方セレクト
この時やや体調不良だった相方はベジをチョイス
青菜や椎茸などのトッピングの他工夫を凝らしたトッピングが幾つか入り、全体的にあっさりしていて胃に優しそうな一杯
どちらの麺にもウドの酢の物のようなさっぱりした副菜・ライチゼリー付き
利用した感想
高雄空港内の竜宮城
利用した上記のレストランをさらに進むと、まるでそこは竜宮城
ホタテのコンセント
イソギンチャクや珊瑚に熱帯魚
トイレのマークもお魚で囲われイイ感じ
明るい気分になれる絵で和みます
レシートの寄付
竜宮城周辺にあった自販機の横の寄付金箱
現金も入りますが、レシートがいっぱい!
高雄空港制限エリア内の様子
高雄空港内は何もなく退屈という前情報
実際利用してみて制限エリア内のショップは確かに少なめ
ですが、各ゲートによりコンセプトが変わり
目でも楽しめる造り
珈琲ショップなども入っていれば遅延などの時にも嬉しいかなとは思いましたが、清潔感があり割と過ごしやすい空港という感想
動物キャラ
高雄だけかそれとも台湾全体?
空港内にも街中にもどこにでも動物キャラが溢れていたのが印象的
全体的に台北よりもゆったりした雰囲気の印象だった高雄
グルメに関しては台北よりも選択肢は少ないかもしれませんが、のんびり過ごしたい派には断然おすすめの街