【台湾】高雄のおすすめ猫カフェ “猫膩Cafe”

台湾 高雄 猫カフェ 🇹🇼台湾(高雄)旅行記

ネコが大好きな方もそうでない方も、台湾・高雄のこの猫カフェへ遊びに行けばきっとニャンコに癒されるに間違いなし

猫膩Cafe

instagrammaonicafe

台湾(高雄)のグルメマップ(42番参照)

MRT Red Line:後驛 3番出口から直ぐ

猫膩Cafe 料金表

MEMO
ニャンコちゃんのごはん(35元~)も購入可能。持参したちゅーるなどはNGで持ち込みは一切禁止

ネコちゃんと遊んでもらう前に

荷物をロッカーへ
土足禁止((使い捨て紙靴下の支給があり着用必至)なので入口で履物を脱ぎ下駄箱へ入れ、手荷物の持ち込みも禁止(Iphone・カメラなどはOK)なのでロッカーへ入れ鍵をスタッフへ渡します

受付
最後に料金を支払う際に必要なカード・紙コップ&紙皿を受取り、ルールの説明を伺った後にいざ入店

おやつ
何度お替りしてもOKという太っ腹なサービスですが、食べこぼしはNG(ネコちゃんが食べてしまう為)

ドリンク
ドリンクもおやつ同様に飲み放題。珈琲マシーンはホットのみですが、氷も完備

ニャンコ優先
ドリンクはこぼさないようにニャンコがあまり行かない所に置いておく必要あり

猫たちのプロフィール

こんな感じでベストショットと共にネコちゃんたちの性格などが表記されています

どのニャンコちゃんの紹介もユーモアがあり分かりやすく◎。問題は名前の読み方が難しいという点のみ

エリザベス vol.1

という訳で、特徴的な座り方をするこのニャンコちゃん

エリザベスカラーを付けていたので、エリザベスと呼んでいました

エリザベスカラーが食パンになると、キュートさ100倍アップ

猫のおもちゃもいっぱい

おもちゃもたくさん置いてくれてあり

こんな感じで元気よく遊んでくれます

とっても楽しくて、そして癒されます

初回の感想

まだ小さいからか、この子だけ1人キャンプのような感じだったのが印象的

とにかくどの子も毛並みが良く、大切にされているのが伝わる猫ちゃんたちばかり

その上、どの子もかまってくれるのでずっと遊んでもらえる点も◎

という訳で、後日再訪

エリザベス vol.2

この姿、イイですね!

首をカクカク動かしたり、行動も一々かわいいのです

久しぶりだニャン

ボール追っかけに忙しいニャン

あー、疲れたニャオ

お腹減ったニャ

あれ、何か持ってるニャーン?

ごはんくれるニャーニャー?

ごはんタイム

今回は入店して直ぐに猫のご飯を購入してみたんです

エリザベスの為に

ところが、そのごはんの香りが皆さん大好きだった模様

一瞬にしてあちこちから集合

ちょっと待ってという暇もないくらい相方は大忙し

おいしかったニャーン、お昼するニャー

こんな感じでお食事タイムの後は、皆さんまったり

でも寝てしまう子ばかりではなく、ずっと構ってもらえるんですよね

とにかく癒され、価格以上の幸福感を与えてもらえる猫カフェで間違いなし!

2回目の感想

平日が狙い目
初回は日曜日だったからか他のお客さんもそこそこいらっしゃいましたが、2回目は何と私たち以外は1名のみ。時間帯にもよりけりかもしれませんが
衛生面が素晴らしい
ニャンコちゃんたちのお手入れはもちろん、スペースの清掃も非常にしっかりされていて匂いもなく快適

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。