台湾新幹線の南終点駅となっている高雄の新左営駅(Xin Zuoying Station / 新左營站)

その駅前は高雄の中心地と比べると栄えていませんが

飲食店も建ち並び

ある日の高雄ランチで利用してみたのが、この交差点の信号を渡って2軒目のお店
新左営駅至近の麺レストラン
金湯面食館

新左営駅から徒歩約5分
金湯面食館 メニュー

店名
メニュー表兼オーダー伝票には金湯牛肉麵との表記で、牛肉麺が看板メニューのお店なのかも!?
利便性が高い
このスタイルのオーダー方法は自分自身で書込むので間違いなく自分の注文ができ便利
オーダーしたお料理

スープと麺を別々にオーダーしてみました
汁なし麺
乾麵

台湾でよくみかけるメニュー名「乾麵」
日本人的に干して乾いた麺を思い浮かべますが、台湾では汁なしスタイルで提供される麺料理で割とどこのお店のラインナップにも並ぶ人気メニュー

日本でいう油そばのような感じで、麺にはタレが絡まり美味
フィッシュボールスープ
魚丸湯

フィッシュボールが5個入る澄んだ綺麗なクリアスープ

乾麺に+する事で満足度アップ
ザーサイポークヌードル
榨菜肉絲麵

相方セレクト

麺は乾麺と同じタイプの細麺で、この麺ならば汁なしタイプの麺料理の方がおすすめ!
ショウロンポウ
小籠湯包

少し遅れて届いた蒸し立て熱々の小籠包
品のある包み具合でまたせいろのまま提供されたことで視覚にも美味しさが届きます


【高雄・ショウロンポウ】スープがパンパンのジャンボサイズ "龍佳饌小籠湯包" ※蓮池潭から徒歩圏内
薄い皮の中にギュッと旨味が詰まった熱々の肉汁がたっぷり!そして繊細なヒダの包み・食べ応えのある豚挽肉餡など、とにかく魅惑的な点心の1つ小籠包台湾へ訪れたならば食べてみたいグルメの一つですよね!高雄のおすすめグルメ ②龍佳饌小籠湯包台湾(高雄...
蓮池潭から徒歩圏内のジャンボサイズ小籠包と比べてみると、大きさやスープの入り具合が異なりますが、どちらも美味しく食べ応えあり
高雄で小籠包食べ歩きというのも楽しそうと思った次第
お店の雰囲気 & 感想

エアコン完備の店内は、近隣の食堂よりも小綺麗で椅子やテーブルもしっかりしたタイプ

キャパも割と大きめ

接客
ベテラン女性スタッフが多めで、テキパキしていて敏速な提供でした
雰囲気
食堂並みのプライスなのに小綺麗なレストラン風でゆっくり食す事ができます

セルフコーナーの設置は、店内の1番奥

卓上にも幾つか味変アイテムが並び、チリソースは◎で麺に+すると美味しさアップ

醤油色のタレの方は八角が強め

店頭にはズラリと煮物などが並び、オーダーされている方が多かったのも印象的
周辺の様子

近隣はそこまで交通量が多い訳ではなく、レンタサイクルで走るのも心地良し

どことなく日本と似た雰囲気を感じる台湾・高雄ですが、椰子の木やバイクの多さに異国情緒を感じます

