【台湾】高雄のおすすめ観光スポット “大港倉”

台湾 高雄 🇹🇼台湾(高雄)旅行記

巨大なラバーダッグが浮く港というイメージの台湾・高雄港

あの大きなアヒルが海に浮かんでいる風景は必見!と思い、近くで絶品のラーメンランチを『中村製麺』でいただいた後向かったみたのですが..

高雄港の倉庫群

高雄 大港倉

向う道中にラバーダックの情報をチェックすると、とんだ勘違いで期間限定だったみたい ※現在(2024年5月)はいない

てっきり常時浮いているんだと思っていたんですよね

大港倉

台湾(高雄)のグルメマップ(25番参照)

まいっかで湾沿いを歩き辿り着いたのが、こちら!

MEMO
高雄港の古い倉庫群をリノベーションしたそうで、飲食店などのショップが入るスポット。日本でいうと函館の赤レンガ倉庫みたいな存在

大港倉のカフェ

Arosa coffe大港店

台湾(高雄)のグルメマップ(26番参照)

ホワイトで統一され、清潔感と爽やかさ満点

Arosa coffe大港店 メニュー

アイスクリーム

日本語表記のお茶請けなども並びます

オーダーしたドリンク&アイス

香りが良いアイスアメリカーノはほろ苦さも絶妙で、甘いクッキー&クリームのアイスと相性抜群

お店の様子

開放感
ガラス張りなので外の様子が眺めらる絶好のロケーション
接客
とっても感じの良いスタッフで居心地抜群

後方にフードーコートもありますが、コーヒーだけならば独立したこちらの方がゆっくりできおすすめ

余談ですが、なぜか大正浪漫の和風喫茶もありました

大港倉の雰囲気

倉庫内はエアコンがよく効き、蒸し暑い時期の高雄の避難所としても◎

眺望が良く、またアウトレットやお洒落なバーなども入り

使い勝手抜群だと思います!

高雄のアートなエリア

駁二芸術特区

台湾(高雄)のグルメマップ(27番参照)

大港橋を渡ったその先は、アートが広がるエリア。近代的なトラム(高雄ライトレール)も走り抜けます

MEMO
この日は曇り空の高雄でしたが非常に蒸し暑く、グッタリで写真をあまり撮れなかったのですが、素敵なアートがたくさんありましたよ!

その後、まだもう少し歩いてみようと寿山公園駅方面へ

高雄のジューススタンド

大力果汁 五福店

台湾(高雄)のグルメマップ(28番参照)

大力果汁 五福店

もう少しで駅というところで遭遇したジューススタンド

大力果汁 五福店

フレッシュフルーツジュースをその場で作ってくれるんです

スイカジュース
西瓜汁

大力果汁 五福店

砂糖・氷の有無なども聞いてくれたフレッシュ西瓜ジュースは、蒸し暑い最中の水分補給にピッタリ!

MEMO
砂糖なし・氷入りでオーダーしたのですが、スイカの自然な甘味と冷たさで抜群な美味しさでした

寿山公園駅

台湾(高雄)のグルメマップ(24番参照)

午後2時台は思うよりも本数が多くなかった高雄のライトレール

急いでいる時は、レンタサイクルやMRT利用の方がベターかも

幾回か利用しましたが、乗り心地や車窓からの風景は◎ですよ!