台湾・高雄の4月は予想以上に蒸し暑く
この日も朝散歩にもってこいな「蓮池潭」を1周歩くと汗だく

休憩したいしお腹も減ったしで、事前リサーチ済みのお目当てのサンドイッチ屋さんへ
余談ですが、台湾語でサンドイッチは三明治
日本人的に覚えやすい単語ですよね!

さて、この先の信号の角を曲がればお店は直ぐのはずが
生憎の臨時休業というガックシ展開

気を取り直し
そのお店の横の商店街のような市場のような通りを歩き信号を曲がると、救世主にも思える店内が涼しそうなワンタン屋さんに遭遇
高雄の老舗ワンタン屋さん

中華民国43年創業とあり、西暦に変換すると1954年創業でかなり老舗のワンタン屋さん
店内の雰囲気

老舗ですが、リノベーションされたのかな?まだ新しさの残る店内
窓越しにエアコン完備が確認でき、汗が止まらない程の蒸し暑さだったのでそれも手伝い入店したんです

それはさておき、セルフコーナーもピカピカ
左営汾陽餛飩 創始店 メニュー



オーダーしたお料理
椒香拌麵

トップバターで登場したのは、私がオーダーした麺料理

ぷにゅぷにゅの太麺に花椒(ホアジャオ)特有の香りと辛味を纏う汁なし麺

麺を啜っていると2,3分遅れでワンタンが着丼
餛飩(小)

クリアスープにたっぷり入るワンタン

青菜を掻き分け掬ってみると、ツルンとした皮に旨味がギュッと詰まる美味しそうなワンタンが10個も入ります
餛飩(小)+麺線

相方セレクト
“僕はスープがある麺が食べたかったので、ワンタンに麺を入れてもらった。麺は2種類で、そうめんのような細い麺かインスタント麺から選べる。

高雄の料理は全般的に薄味なんだけれども、その中でも究極。卓上のチリソースを何度も足して食べていたら超辛くなってしまった?” by相方談
卓上調味料

高雄のこの手のお店にしては珍しい卓調完備

相方が追加し過ぎたチリソースが、こちら!
旨辛のイイ味なので、ほどほどに
利用した感想

周辺の様子

お店を後に、西へ少し歩くと年季の入ったまた別のワンタン屋さんに遭遇

あれれ
先ほどいただいたワンタン屋さんの本店!?
いやいや、電話番号も創業年も違うから系列店ではないのかな?

どちらにせよ両店共に高雄の老舗ワンタン屋さんで間違いなく、蓮池潭至近でワンタン気分の時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

