昨今では日本津々浦々どこでも見かけるようになった名古屋発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」。調べてみると公式webサイト上に2022年5月末で950店舗との記載
日本発祥のカフェチェーン店最大の「ドトール」を追い抜きそうな勢いですね!
そんなコメダ珈琲店は沖縄にも展開中で
糸満のショッピングモール『サンプラザ糸満』に所在する店舗へ立ち寄ってみました
商業施設内の店舗といえど独立した路面店同様の店構えなので席数は割と多い印象。そしてさすがチェーン店!木を基調とした店内に赤い椅子はどこでも同じ
更に席へ着くと提供されるオリジナルロゴ入りグラスのお冷とおしぼりも全店舗共通
↑↑↑
公式webサイトに掲載されているので気になる方はチェックしてみてください
今回一番目を引いたメニュー!5種全てオーダーしテーブルに並べば楽しい光景でしょうね
それはともかく、このグラスを見ると明石家さんまさんがドラマでビールを飲んでいたのを思い出します
さてオーダーですが、タイトルのコーヒーとミルクと小倉あんのマリアージュが楽しめるドリンクをセレクトしたのは相方
コースターにも小豆小町と入り力を入れている商品感がありますが私見では珈琲と小倉あんを一緒のグラスに入れるなんて邪道過ぎてと敬遠
でも相方のをちょっと味見させて貰いビックリ
これが合うんです!さすが珍(トンデモ)メニュー多種発案エリア「名古屋」発祥のコメダさん!!!
こんなマリアージュを考え付くなんてと感服
小倉あん単体をスプーンで掬って食べるも◎だし、ストローで珈琲とミルクと共にマリアージュを味わいながら飲むのも◎
これはなかなか素晴らしいアイディア!
そして極めつけがドリンクオーダーにサービスでついてくる豆菓子を合間に食すと甘いとしょっぱいのマリアージュまで楽しめてしまえます
私は“コメダ市場最も贅沢なコーヒー”との添書きに惹かれコメ黒をオーダー。味は確かにコメダの珈琲の中では美味しい気がしました(提供時から既に温過ぎたけど)

昨年利用したインパクトの強い支店名『BRANCH博多パピヨンガーデン店』では味に関し良い印象はなかったのですが
糸満のコメダ珈琲では個人的に評価アップ!
味だけではなく糸満店はお花に囲まれたシーサー
沖縄らしいイラストが外壁にも描かれ全体的な雰囲気も◎!
日本の北から南にまであちこちに存在するコメダ珈琲店ですが、糸満だけのスペシャル感もあり記憶に残る店舗になりました