クアラルンプールKLがさらに便利になる!
ずっと工期延長が続いていましたがついに完成して
新ターミナルKLIA2として就航を始めたようです!
KLIA2ではどんな航空会社が入っているのか!?
なんと以前利用したLCCでありながらLCCっぽくない
Not Just Low Costを売りにする
マリンドエアーまで入ってるではありませんか~!
マリンドエアーとは?その時僕が乗った時の写真もありましたので参考にしてください!
新空港ターミナルKLIA2がついに完成
ここにはエアアジアももちろん移転しますが、少し日にちがずれるようですね。
《マリンドエアー》《タイガーエア》《マンダラエア》《セブパシフィック航空》
5月2日に移転
《エアアジア》 《タイ・エアアジア》 《エアアジアX》 《インドネシア・エアアジア》 《エアアジア・ゼスト》
5月9日迄に移転とのこと。
マリンドエアーとはインドネシアのLCC格安航空会社であるライオン・エアと
マレーシアの共同で作られた会社なんです!
マリンドエアーは他の格安航空と比較して何が違うのか!?

僕は旅行移動中にほぼすべての路線を格安航空LCCで取ってますが
去年今年とマリンドエアーに二回搭乗する機会がありました。
まずネットで予約する前にお得だと思ったのは
エコノミークラスでも預け手荷物15キロまで無料!
さらにマリンドエアーの機内に入って驚き

タッチパネル式テレビ画面があるではないか!!
しかもUSBまでつなげられて充電可能(゜ロ゜)!!!
なんでこんなんで感動するの?って思ってる人は日本人に多いかもしれません(笑)
もう一度念を押しますが格安航空LCCですよこれは!
僕は感激です!
僕のお気に入りはアメリカ版ドッキリの番組^^
これ見てたらあっという間に時間たちます。
もちろんドラマ、映画も見放題で一時停止まで可能。
翻訳は英語、中国語、日本語、などなど。
イヤホンがないと音が聞けませんので持参してもいいかも。
イヤホンは有料です。
僕はもちろん偶然持ってましたよ~^^
あと快適だった点は席が皮のシートで広い!足が伸ばせる!
普通の格安航空だと狭苦しいのが難点なんですよね~(´;ω;`)
さらに驚き

水とお菓子まででるし~!!
水って格安航空では普通、有料で高いですよね。
隣のおやつはハラルマークつきでムスリムの人も安心、おいしかった。
ちなみに僕はマリンドエアーの宣伝広報ではありません(笑)
比較してこう思っただけです^^
世界一になったエアアジアを追撃すべく
打倒エアアジアとして参入してきたマリンドエアー。
このまま行けば普通に追撃できるっしょ!?
とも思いますが、まぁそう簡単にはいかないか。
今のところ中心とするKL(クアラルンプール)からの国際線は
バングラディッシュ・インド・インドネシア・マレーシア・タイのバンコク。
2015年以内を目標に日本への就航も目標としているようでこれから僕は期待大です!