マレー中華

🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】土鍋料理が絶品!おすすめ中華レストラン “Claypot Restaurant”

ペナン島・タンジュンブンガは、世界遺産の街「ジョージタウン」やリゾート地「バトゥ・フェリンギ」と比べると知名度は低めけれどもタンジュンブンガのこのエリア(Sungai Kelian)は、美味しいグルメが密集する隠れた穴場スポット今回利用した...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・飲茶】プラウティクス市場から直ぐ “龍头点心 / Lhong Tou Dim Sum”

華人の割合が多いペナン島では、飲茶はとても身近私の感覚では、日本で「回転寿司でも食べに行こうか!」に近い気軽な存在そんな日常的に飲茶が楽しめるペナン島で今回選んだお店はというとプラウティクスにあるワンランク上のレストランペナン島:プラウティ...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・マカリスター通り】地元民に愛されるお手頃飲茶 “點心之家 Restoran Zim Sum”

ペナン島ではホーカーの屋台から高級レストランまで、飲茶店の形態はさまざままさしく市民生活に根付いた食文化そんなペナン島の食文化に触れるべく、今回はマカリスター通り沿いにあるローカルに根強い人気を誇る飲茶店へ訪れてみましたコムタから直ぐの大箱...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】ビール × 清蒸魚(広東式蒸し魚) “Jelutong Sunshine Kopitiam”

ペナン島で気軽に手っ取り早くビールを飲むなら、やっぱりホーカー!まずはビールの看板を目印に、屋台が集まったフードコート風の場所を探しますそして、ドリンク担当が中華系の方なら間違いなしそんなペナン島のホーカーで今回は、キンと冷えたビールとお魚...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジェルトン】朝市からダックライスへ!老舗 “Kim Poh”

ペナン島・ジョージタウン中心部から車で南西へ15分ほど昔ながらの住宅街「Taman Desa Green(タマン・デサ・グリーン)」は、観光客にはあまり知られていないローカルの日常が色濃く残るエリアその一角にある昔ながらの朝市がお目当てで訪...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジョージタウン】老舗店の白ワンタンミー “CHEE MENG CAFE 明园茶室”

グルメの宝庫としても知られるマレーシア・ペナン島は、他の地域と比較すると圧倒的にワンタンミー屋さんの軒数が多く老舗から個人経営の屋台まで、そのバリエーションとクオリティは群を抜いていますその中でも、Jalan Argyll(アーガイル通り)...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン・ジョージタウン】ビブグルマン掲載の飲茶店 “Tho Yuen 桃園茶樓”

老舗店を数多く見かけるペナン・ジョージタウンの旧市街エリアその歴史ある街並みに溶け込むように、昔からよく見かけてはいたものの素通りしてきたお店がいくつかあり今回利用したのも、そんな1軒ペナン:ビブグルマンの飲茶Tho Yuen 桃園茶樓In...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジョージタウン】キャンベル通りの新店飲茶 “Cheng Zheng Dim Sum”

世界遺産にも登録されているペナン島・ジョージタウンの旧市街エリア昔ながらのお店が点在する中に、新店も続々と登場今回はその中から、点心をつまみつつお茶も楽しめる飲茶の新進気鋭店にチャレンジ!ジョージタウンで飲茶Cheng Zheng Dim ...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】極上ヤムライス × 旨味スープ “正香芋饭 / Zheng Xiang Yam Rice”

東南アジア屈指の食の都であり、アートの街としても知られるマレーシア・ペナン島何度訪れても飽きることのない魅力が溢れるこの街へ、久しぶりに再訪そして、早速極上グルメを発見!!ジョージタウン:おすすめヤムライス正香芋饭 Zheng Xiang ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】小籠包がおいしい!”ドラゴンアイ Dragon-i Restaurant”

クアラルンプールにたくさん点在する大型ショッピングモールに必ず入る飲食チェーン店あそこにもここにもあるお店だし味に期待は禁物...と侮るなかれで、マレーシアのチェーン店は割とハズレが少ないのですもちろんローカル感たっぷりの屋台や食堂も魅力的...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・チャイナタウン】手造りチキンおこわ & 中華まん “Tuck Kee Dim Sum Pau”

メイン通りはすっかり小綺麗になりどんどん新しいお店が増えているKLチャイナタウンあの店もこの店もいつできたんだろ!?そして、裏通りへ入ると混沌としたごちゃごちゃ感歩くのにも躊躇してしまう箇所もそれでも今も昔も変わらぬこれぞKLチャイナタウン...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】黄金ローストチキンライス & 海南茄子 “信记 Xin Ji Signature @ Sunway Velocity”

お天気が優れない雨季の時期のクアラルンプールでも楽しめるスポットは点在し、特に食事に買い物にと巨大ショッピングモールが重宝そして移動には、LRTをはじめとする公共交通が大変便利特にMRTはまだ新しい駅も多く、通勤ラッシュを外せば満員電車を避...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール・飲茶】ライチの木の海老ボール “Yuan Yuan Tea Style 圆缘茶居”

マレーシアで試してみたいグルメの一つ「飲茶」日本よりもグンと身近で手軽に試せるお店がたくさんあり、首都クアラルンプールにも屋台から高級レストランまで数えきれないほど存在今回利用したお店は相方の誕生日ブランチという事で、まずお店選びのポイント...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】町中華ランチ “天上天美味园浙江料理 Tien Sun Tien Restaurant Jalan Bayam”

多民族国家マレーシアで20%強を占めるといわれる華人(中国系)其れゆえに屋台から高級レストランまで中国料理を提供されるお店も多く、また台湾よりもクセがなく日本人にも馴染みやすい味のお店が多いというのも嬉しい限りという事で、KLチャイナタウン...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KLチャイナタウン】老舗屋台の極上!塩味ローストダック “Sze Ngan Chye 四眼仔”

日本だとローストダックやチキンは特別な日に食べるメニューというイメージですが、マレーシアでは街を歩いているとお店の店頭に吊るされている風景をよく見かけますそんなローストダックはこれまた手ごろな価格というのも嬉しい限りさて、この日はチャイナタ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】魚粥 & 咸鸡粥 “Golden Jade Restaurant 金玉满茶餐室”

消化や吸収が良くヘルシー食としても知られるお粥は日本だと病人食のイメージが強い気もしますが、ここマレーシアでは日常食のように見受けられ白飯 or 粥からチョイスできるメニューに遭遇する事もしばしばそして白粥の他にもバリエーションは豊富で様々...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】ホーカーで味わうマレーシアのB級グルメ(イポーもやしチキンライス&ホーフン/ 経済飯・板面)

クアラルンプールに数えきれないほど点在するホーカー・フードコート・コピティアムは、敏速な食事提供で時間がない時には特に重宝B級グルメのラインなプがバラエティ豊かに揃い、その上お財布にも優しく様々な場所で利用させて頂い中で特に印象に残った2軒...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】潮州スタイルの鴨・チキンの煮込み&お惣菜 “宝兴瓦煲鸡饭 知足常乐潮洲粥”

潮州料理というジャンルを遅らせばながら最近クアラルンプールで知り、マレーシアでのグルメ探訪が益々楽しくなった今日この頃チェラスの駅前の商店街の一画にも老舗らしい風情漂う潮州料理のお店があり、ある日の晩酌のおつまみ用にあれこれお持ち帰りしてみ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】ぷりっぷりの海老が最高!おすすめの飲茶レストラン”大港茶楼”

クアラルンプール・ブキビンタンには飲茶レストランが数軒あり評価が高いお店ばかりその中でも、ぷりっぷりの海老が最高だった『大港茶楼』へ再訪オーダーしたお料理&ドリンク菊花茶初挑戦の菊花茶(キッカチャ)レモン色で牛蒡に似た不思議な香りと風味もあ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】煮込み料理専門店 “鸭先生潮州卤味 Mr Duck Teowchew braised”

嬉しい誤算だったクアラルンプールのチェラスにある潮州の煮込み料理専門店鸭先生潮州卤味 Mr Duck Teowchew braisedマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図62番パソコン向けの大きな地図はこちら店内の様子まだ新しさの残る...