海外のご当地グルメ

🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンで鯖料理対決!”炭ラボ(日本)” vs “Elia(ギリシャ)”

カンボジアの首都プノンペンの南部ロシアンマーケット(トゥールトンポン市場)周辺には、地元の屋台から世界各国の料理店まで揃うグルメの宝庫そんな食のワンダーランドエリアの中から、1度訪れ気に入った日本の居酒屋『炭ラボ』 vs ギリシャ料理レスト...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】斬新メニュー × クメール料理レストラン “Bayon Restaurant”

カンボジアのストリートフードをプノンペンの屋台で試してみたいけれども、ちょっとハードルが高すぎる...でも、気になるクメール料理はたくさん!そんな時に、もってこいなのが『マリスレストラン』の洗練された朝食さらにもう一歩踏み込んだ斬新なクメー...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンで優雅な朝食を”Malis Restaurant / マリスレストラン”

賑やかな街並みの片隅に佇む、上質な味と雰囲気が評判のクメール料理レストラン朝早くから営業され、時間帯を問わず気軽に利用できるのも魅力そして贅沢なひと時を楽しめるという口コミにも惹かれ、足を運んでみましたプノンペンで優雅な朝ごはんMalis ...
○おいしいまとめ記事

【プノンペンで世界グルメ旅】エジプト・ポーランド・レバノンなど全12ヵ国の味巡り

カンボジア・プノンペンにはたくさんの魅力がありますが、その中でも食いしん坊にとって堪らないのが多国籍なグルメの数々クメール(カンボジア)料理はもちろん、アフリカ・中東・ヨーロッパ・アジアまでまるで食の世界旅行ができるような街なのです移民や外...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンでレバノン料理 “Hummus house”

東京に世界各国料理のレストランが点在するように、ここカンボジアの首都・プノンペン然りしかも、東京よりもうんとコンパクトな街なのでトゥクトゥクに乗れば、あっという間に目的のお店へ辿り着けるという利便性の高さそんなプノンペンだからこその気軽に世...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンTTPエリアのおすすめイタリアン “La Bruschetta Pasta Bar”

カンボジア・プノンペンの下町風情が残るトゥールトンポン(略称TTP)エリア昔ながらのカンボジアの民家が並ぶ路地裏に、突如現れるオシャレなカフェやBar新旧が交差するのが、この地域の魅力!そんな熱気と雑踏が入り混じるカオスなエリアにそっと佇む...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンで食べるシンガポール料理 “Boneless Chicken Rice”

カンボジア(クメール)料理だけじゃない!エチオピア料理のインジェラにポーランド料理のコトレット・ミエロニィ、はたまたエジプト料理のコシャリ・ギリシャ料理のムサカなどなど世界の食が交差するプノンペンで、今回はシンガポール人が愛してやまない故郷...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】シンガポール発の国際派ラーメンチェーン “豚骨火山 Tonkotsu Kazan Ramen TTP”

日本発だけではなくシンガポール発の人気ラーメン屋さんまで存在するカンボジアの首都プノンペンメキメキと日本のラーメン文化が根付いているように感じられ驚くばかりですさて、今回利用してみたラーメン屋さんシンガポール生まれながらタイやカンボジアで爆...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアのサンドイッチ「ヌンパン」専門店 “Nompang Pate Neak Purn”

カンボジアには且つてのフランス統治時代の名残りが数多く見られ、バゲットサンド「ヌンパン(ヌムパン)」もその1つところで、近年ではベトナムのサンドイッチ「バインミー」が、日本で市民権を得つつあるほど人気を博していますよねでも、ヌンパンにも負け...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンでギリシャ料理の名店発見! “Elia Greek Kitchen”

カンボジアの灼熱の陽射しを一瞬で連れ去られる8,500km先の地中海青と白に輝くギリシャの食文化がプノンペンの片隅に根付き人気を博していますギリシャは地中海に面した温暖気候と豊かな食文化「世界で最も料理がおいしい国」の常連国でもありますよね...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】ローカル食堂の麺料理 & 屋台の豚肉玉子ごはん

ある日のプノンペンで朝ごはんを作ろうとガスにお鍋をかけていたら、あれれ!?いつの間にか火が消えている東南アジアあるあるのガスコンロ事情で、予兆なくガス欠になりコンロが使用不可にまいっかでロシアンマーケットへ買い物がてら朝食も済ませようと出か...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】おすすめのクメール料理レストラン “Golden Pumpkin Restaurant”

クメール料理(カンボジア料理)を試してみたいけれども高級店は敷居が高過ぎ、かと言ってローカル店はちょっとハードルが高過ぎる!そんな時にピッタリなお財布に優しい価格で小洒落たレストランをプノンペン・ロシアンマーケット(TTP)エリアで発見!お...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャン名物「バインカン」 “Tiệm Bánh Căn Tháng Năm”

海辺の街ニャチャンの名物グルメといえばゴイカー(鮮魚のサラダ)・ブンスア(クラゲ麺)・イカのバインセオ・ブンカー(魚米麺)・ブンチャーカー(さつま揚げ米麺)などなど目の前が海だけに海鮮を使用したお料理が多めそして、たこ焼きに似た形状の「バイ...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】お持ち帰りグルメ “緑のカオマンガイ”

バンコク・エアポートレイルリンク(ARL)「ラチャプラロップ」駅周辺は、思いの外さまざまなものでごった返すエリアそして、この近くには現在タイで3番目に高い建物として知られる「バイヨーク・タワー2」もあるはずですがどこ?だったんだろう!?とに...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】カオニャオマムアンはまずい!?ビブグルマン店で初挑戦 “K. Panich”

バリエーション豊富なタイのスイーツの中でも、ちょっと変わり種として日本で紹介されることも多いカオニャオマムアンMango Sticky Riceカオニャオ=餅米・マムアン=マンゴーのペアの日本ではマンゴーライスとも呼ばれているかもところで、...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・朝ごはん】ローカルカフェでカンボジア粥(ボボー) & ワンタン麺 “World Cafe”

プノンペンの朝は早く、朝6時頃~営業されている飲食店もちらほらまた商業施設の開店時刻も日本より早くイオンモールに至っては全店舗オープンが午前9時~(それ以前に営業されている店舗もあり)そんな訳で、プノンペン北部にあるカンボジアのイオン2号店...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・イオン2】九州熊本豚骨 “味千ラーメン” & プノンペン珈琲がおいしい

カンボジアの首都プノンペンで、使い勝手抜群の商業施設といえば『イオン AEON』現在プノンペン市内に3店舗展開中でイオン1の立地は中心地に対し、イオン2(イオンモール センソックシティ)は郊外それ故にローカル感も楽しめます更に徒歩圏内にはマ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・朝ごはん】ダックライス & 豚肉玉子ごはん “ECO COFFEE and DIMSUM”

明日はチャイニーズニューイヤー旧正月・テト・春節などいろいろ呼び方はありますが、中国をはじめベトナムなどの国々で盛大にお祝いのあるお正月ここプノンペンでもそれに因む赤いお飾りなどを見かけますが、カンボジアにはクメール正月というのが存在しそち...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアでエジプト料理!”Hawawshi Egyptian Restaurant”

探せば探すほど未知なる国のお料理にも出会えるカンボジア・プノンペンなので、クメール料理を探求したいと思いつつもいつしか好奇心は遠く遠くの異国のお料理へという訳で今回訪れてみたのは、ノロドム通り(Norodom Boulevard)から1本東...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアでポーランド料理!”ワルシャワレストラン WARSAW Restaurant”

カンボジアの首都プノンペンの食事情はインターナショナルで、世界各国のお料理がいただけるレストランも数多く点在中でも東南アジアをはじめ日本を含む東アジアでも稀で貴重なポーランド料理レストランも存在ところで、ポーランドって何が有名なんだろう!?...