海外のご当地グルメ

🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】レトロ風情満点 “Malaya Nyonya House 马来亚娘惹餐厅”

クアラルンプールには背の高い建物がたくさんあり、その中でも現時点で世界で2番目に高い建物ムルデカ118高さもですが特有のデザインも手伝い街歩きの目印にもなりますまたMRT「Merdeka」駅直結。そして観光名所のチャイナタウンからもすぐそん...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】サラワク州都クチンの麺料理 “No.9 Kuching Noodle Kitchen”

クアラルンプールは首都だけありマレーシア各地の様々なお料理を提供されているお店もあちらこちらに点在そこで今回目指したお店は、何年か前に2度訪れたボルネオ島・サラワク州クチンの麺料理が食べれるお店ペトロナスツインタワーも見えるモノレール「Ra...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】おすすめ!ロティチナイ専門店の鳥の巣ver. “Karim Roti Canai”

マレーシアのB級グルメの代表格といっても過言でないほど、老若男女に好まれる味な上に小さな価格で大きな満足度が得られる庶民派の外食メニューロティチャナイ  Roti Canai昨今ではそれと合わせて飲む甘いミルクティー(テタリ)とのペアが糖尿...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】B級グルメランチ② ナシククス & 海南チキンライス

ランドマーク的なショッピングセンターなどが建ち並ぶクアラルンプールを代表する繁華街でもあり歓楽街でもあるブキビンタン(Bukit Bintang)からMRTでたったの2駅「コクラン(Cochrane)」駅で下車すると2つの大きなモールへ繋が...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】B級グルメランチ① “29在里面 Just Inside Foodhub”

あれもこれも食べてみたいグルメが目白押しのマレーシアの首都クアラルンプール道端で見かけるおやつからちょっとハイソなお店まで、少し歩くだけで目移りしてしまうグルメのラインナップばかりという事で今回はモール内でいただこうかとベロシティへ訪れてみ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】青い色のごはん & ナシレマ・バスマティライスver. “Ahh-Yum”

マレーシアへ訪れたならば食べてみたいお料理の1つマレー料理様々スタイルのお店で食すことが可能で、小さな屋台の家庭料理からハイセンスな高級店までより取り見取り今回はその中でもちょうど真ん中くらいのサービスと価格に当たるモールの中に入るレストラ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】伝統的なヤムケーキ(しょっぱい系) & ナシレマ “Old KL Kopitiam 老吉隆坡咖啡店”

多民族国家マレーシアの国民食として知られるNasi Lemak ナシレマ(ッ)バナナの葉で包まれたスタイルがマレーシアの伝統的なナシレマだそうですがマレーインド系・マラッカスタイル・ベジタリアン版・豚肉使用のマレー中華系ver.などなどバリ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブキビンタン】裏路地のおすすめコピティアム “Capitol Cafe キャピトルカフェ”

マレーシアの首都クアラルンプールの新宿はたまた六本木といったような雰囲気の24時間眠らない活気ある街Bukit Bintang / ブキ(ッ)・ビンタン朝は通勤ラッシュと観光客が入り交じりなんとも忙しない風景そんなこの街には大きなお肉の塊が...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【マレーシア】クアラルンプール国際空港2で、朝ごはん “Ah Cheng Laksa (KLIA2)”

マレーシアは全体的に略称が多くクアラルンプールの空の玄関口然りで、クアラルンプール国際空港=Kuala Lumpur International Airport=KLIAといった具合ターミナルは2つ▶レガシーキャリア=KLIA / LCC=...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の老舗ベーカリー “純榮西點麵包” & ビアードパパ

台湾・高雄の街中に溢れ返るグルメ屋台・食堂・ちょっと高級なレストランなど様々な形態のお店が並ぶ中、今回はベーカリーと日本のシュークリーム屋さん・コンビニグルメなどの紹介高雄の老舗ベーカリーMRT:三多商圏から徒歩15分ほど朝からお昼過ぎまで...
○おいしいまとめ記事

【イスタンブール】アジア側のおすすめグルメ(ロカンタ・カレーピラフ・濡れバーガー)

世界三大料理の1つ「トルコ料理」のお店が軒を連ねるイスタンブールのアジア側の街カドゥキョイ (カディキョイ)おいしいグルメがいっぱいなんだろうけれどもトルコへ訪れてから知った世界三大料理の本当の意味もあり、徐々に探求心が失せそして食文化の違...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾・高雄】朝ごはんにピッタリ!魚粥 & 魚麺線 “阿香海産粥”

台湾・高雄の観光スポットとしても知られる『蓮池潭』朝は大きなローカルマーケット『哈羅市場』に加え、青空市なども立ち特に活気ありそのエリアへ買出しついでの朝ごはんで利用してみた魚粥の食堂高雄のおすすめグルメ ⑭阿香海産粥台湾(高雄)のグルメマ...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の人気店で銀絲卷バーガー “鴻琪碳烤三明治”

台湾・高雄の朝ごはんの時間帯の街並みを眺めると、日本とは異なり朝ごはん=外食という文化が根付いているのが見て取れます現在改装中の蓮池潭「龍虎塔」から城壁を左手に歩く事約3分二鍋蛋餅の看板が見えたら右折した裏通りも朝ごはんを求める方々で大賑わ...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】おすすめ!高雄の壺煮込みスープ “老神在在”

小さな壺に詰めた食材を大きな壺でトロトロになるまで煮込んだ素材の味が活きる旨味たっぷりのスープが評判の台湾・高雄のレストラン店頭に置かれた煮込み用の大きな壺と店名からも厳威あり!高雄のおすすめグルメ⑩老神在在瓦罐煨湯 自由店台湾(高雄)のグ...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の行列が出来る老舗店 “鴨肉珍”

ミシュランのビブグルマンにも選ばれている台湾・高雄の鴨肉飯(ヤーローハン・ヤーローファン)のお店は、行列の出来る人気店高雄の人気鴨肉飯屋さん鴨肉珍台湾(高雄)のグルメマップ(22番参照)最寄り駅:MRT Orenge Line 塩埕埔駅 ・...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の裏通りの人気店 “松江燉湯肉燥飯”

台湾第二の都市高雄 (たかお・カオシュン) どんな美味しい名物グルメがあるのか調べてみると、サバヒー(虱目魚・Milkfish)という魚料理がヒット厳密には台南名物だそうですが、それを食べえてみたいワン!という事で、訪れてみたのがMRT後驛...
🇻🇳ベトナム・ハノイ旅行記

【ハノイ】本場の鶏フォー(汁あり&汁なし)をビブグルマン店で実食 “Phở Gà Nguyệt”

ベトナム料理の代名詞的存在でもあるPhở  (フォー)フォーは20世紀初頭にベトナム北部で生まれ、ベトナム戦争後、難民によって世界中に広まりました。引用:Wikipediaそのフォーの本場である北部ハノイでフォーガー(チキンフォー)を実食し...
○おいしいまとめ記事

【クアラルンプール・グルメ】マレーシア版喫茶店(カフェ) おすすめコピティアムで食事5選+α

マレーシアの街の至る所に点在するコピティアム(Kopitiam)中華系のコーヒーショップというのが伝統的なコピティアムだそうですが、昨今は進化系のコピティアムも飛躍中新しい種類の「現代的な」コピティアムが出現しました。新しいコピティアムは、...
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記

【ダナン・ミーケビーチ】清潔感&おいしさ100満点!おすすめのミークアン屋 “Mỳ Quảng Bé Liên”

今まで利用したベトナムのローカル食堂の中でNo.1と言っても過言ではないほど隅々まで衛生管理が行き届く清潔感溢れる1軒をダナン・ミーケビーチエリアで発見ダナンのローカル食堂Mỳ Quảng Bé Liênベトナム・ダナンの地図46番ローカル...
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記

【ダナン・ビアホイ】世界一安い生ビールを片手に乾杯!”Bia Hơi Hà Nội – BEER BỐC”

ビールを販売する世界中の国の中でベトナムは最安値の国の一つとして取り上げられる事も多く、実際にその価格は非常に手頃でビール好きとしては嬉しい限りそのベトナムのビールの中でも最安値といわれるのが「Bia Hơi / ビアホイ」ダナン・ミーケビ...