cobuta

🇯🇵日本・四国の旅

【高松・観光】特別名勝の大名庭園 “栗林公園” ①

蒸し暑く梅雨らしい空が続いた今年6月の高松のある日昼食に『めんや七福』でうどんを啜り店を出ると、ぼんやりとした薄曇りの中に青空が覗き気紛れで高松の観光名所へ訪れてみました栗林公園香川県【四国】旅行記の地図の72番へ開園時間/ 05:30-1...
🇯🇵日本再発見の旅

【岡山・高梁(たかはし)】津山→尾道への道中のランチ!”日本料理 松府(まつふ)”

岡山県中西部に位置する高梁市は備中松山城に武家屋敷・頼久寺など割と見所が多い町に思えましたが残念ながら道中を急ぎお昼ご飯を食べる為だけに立ち寄った町日本料理 松府住所/ 岡山県高梁市原田南町1197-1営業時間/ 11:30-13:30・1...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・天神前】香川県庁前のうどん屋!”めんや七福 本店”

豪快な啜りっぷりの"RNC(西日本放送) 奥田麻衣アナ"が讃岐うどん屋を紹介する「特選うどん遍路」という番組が局のyoutube公式チャンネルに投稿されており日付の新しい方から古い方へ順番に視聴する中で見つけた高松中心地の美味しそうなお店め...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川・高松】回転寿司屋の意外なラーメン & サンポート高松周辺を夕暮れ散歩

先日ランチで訪れた高松兵庫町商店街の回転寿司屋のラーメンメニューに興味津々の相方瀬戸の祭寿し回転寿司屋でラーメン!?う...ん。気乗りしない私とは裏腹に"ミニサイズだし〆に丁度良いよ!"と、ズンズンお店へ入って行く相方生ビール(中)¥550...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・さぬきうどん屋】珍店名対決!”ゴッドハンド” vs “バカ一代”

奇抜で斬新な店名の飲食店はその店の存在を知るキッカケにはなり、どんな味なのか試してみたくなりませんか!?そんな店をうどん県高松でも2軒発見!地上最強のウドン ゴッドハンド営業時間/ 10:00-15:00香川県【四国】旅行記の地図の69番へ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・内町】個性あふれるユニークなせんべろ!”大衆酒場 にぼし食堂”

『高松三越』と『片原町駅』の中間地点ほど暖簾に書かれた大きな"にぼし"の文字の暖簾が目立つ居酒屋さん高松で、せんべろ!大衆酒場 にぼし食堂香川県【四国】旅行記の地図の68番へ外壁に貼られていたユニークなセンベロのメニューに目が留まり、ビール...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・塩上町】極上のお米とおにぎり!”米屋ながはら”

高松市中心部の『瓦町駅』に直結した割と大きな建物の複合商業施設『瓦町フラッグ』の裏手に佇むお米屋さん米屋ながはらinstagram:@komeyanagahara香川県【四国】旅行記の地図の67番へ営業時間▶ 10:00-19:00定休日▶...
🇯🇵日本再発見の旅

【兵庫・南西部】佐用名物「ホルモン焼きうどん」& 宿場町ひらふく(平福) & 山肌の三日月

長閑な風景が広がるドライブ道を姫路(兵庫)から津山(岡山)へ向かい走っていたこの日丁度中間地点となる"佐用町(兵庫)"で名物料理をいただいてみましたHorumon Teppanyaki ふじ住所:兵庫県佐用町佐用3073-4営業時間/ 11...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・うみまち商店街】うどん県で讃岐ラーメン!”麺屋 浜堂(はまんど) 高松中央卸売市場店”

うどん天国のうどん県高松でラーメンを食すのは、ラーメン天国札幌でうどんを試し惨敗した経験からすると無謀!?と感じていたのですが..うみまち商店街ある日の高松散策で辿り着いた商店街お昼には少し早い午前11時過ぎにも関わらずラーメン屋に10名以...
🇯🇵日本再発見の旅

【兵庫】創業1839(天保10)年の老舗蔵元”太陽酒造” & 姫路おでん”小廣”

JR明石駅から西へ10kmほど太陽酒造住所:兵庫県明石市大久保町江井島789神戸から明石経由で姫路へ向かっていたこの日Google Mapsで美味しい辛口の酒蔵があると知り立ち寄ってみました想像よりも倍以上年季の入った外観。どこが入口だろう...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川・高松】魅惑の海鮮定食ランチ!”活魚料理 あきやま” & 甘くない大福 “弁天餅”

香川県内最大の床数を有する『香川県立中央病院』の東側に佇む海鮮料理が美味しいと評判のお店高松で海鮮ランチ活魚料理 あきやま香川県【四国】旅行記の地図の64番へ後方には『四国ドック』のクレーンが見え、隣は民家立地的に味に期待は禁物!?かと思い...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・花ノ宮町】栗林公園近く!フルサービスの讃岐うどん屋 “手打ちうどん 大蔵”

栗林(りつりん)公園から徒歩約10分ほど塩江街道沿いの黒地に白文字の看板が目印手打ちうどん 大蔵香川県【四国】旅行記の地図の63番へ通常の飲食店同様にオーダー取りから配膳までをスタッフが応対してくれるフルサービスの讃岐うどん屋※香川では"一...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・朝日町】感動的に美味しい素麺!”うどん・そうめん かじかわ”

高松市中心部の北東端に位置する海沿いの地域"朝日町"は、大部分が海面を埋め立てて造成された土地だそうで規模が大きな工場も見かけますうどん・そうめん かじかわ営業時間/ 11:00-14:00定休日/ 日曜・祝日香川県【四国】旅行記の地図の6...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・丸亀町】そば居酒屋 徳市

高松・丸亀商店街のスターバックスの角をアーケードから外れ西へ進むとすぐそば居酒屋 徳市香川県【四国】旅行記の地図の60番へ全席禁煙※店頭に灰皿の設置あり日本蕎麦と日本酒が大好物な相方リクエストで、古民家の様な趣のある佇まいのそば居酒屋へ訪れ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・カフェ】ハイクオリティな珈琲・チャイ・スウィーツ!”ラボレームス (LABOREMUS!)”

"高松南新町商店街"のアーケードから外れた目立たない立地ですが、数軒の飲食店が建ち並ぶ趣のある裏路地LABOREMUS! ラボレームス香川県【四国】旅行記の地図の59番へ全席禁煙パトライト付きの看板には、店名よりも目立つ"コーヒースタンド・...
🇯🇵日本再発見の旅

【兵庫・明石】魚の棚商店街で明石焼き!”玉子焼 かねひで”

神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば言わずと知れた『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・瓦町】やきとり みよし屋 & なにわのたこ焼き

ランチを食べ過ぎてしまい夕暮れ時になってもお腹が減らずで、腹ごなしに散策へでかけた高松でのある日夕方頃に雨が上がったこの日は、空模様が独特で綺麗でしたさて、あちこち歩き歩数計を見ると6kmちょい。そこそこ歩いたつもりも相方共々に胃袋の隙間は...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・ランチ】手軽に利用できる商店街の回転寿司屋 “瀬戸の祭寿し 兵庫町店”

高松中心地のアーケード街『兵庫町商店街』この商店街の中にはうどん県らしくうどん屋も並びますが、今回ランチで利用したのは廻るお寿司の回転寿司店存在感のある日除けのれんが2Fから伸び、お店を見つけるのは簡単瀬戸の祭寿し 兵庫町店香川県【四国】旅...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・さぬきうどん屋2軒】午前9時38分開店!”植田うどん” & “めりけんや 高松駅前店”

早朝から営業されている店が多い印象を持っていたうどん県のさぬきうどん屋ですが、実際高松中心地を歩いていみると午前10時以降に営業を開始される店が多い様に見受けますそんな高松中心地で、午前10時以前に暖簾がかかる"さぬきうどん屋2軒"植田うど...
🇯🇵日本再発見の旅

【神戸・三宮】路地裏の落ち着ける魅惑のカフェ “モトマチ喫茶”

『神戸・三宮』というと、まず思い付くのが異国情緒が漂うお洒落で華やな街!そして、中華街や商店街なども広がり賑やかなイメージモトマチ喫茶日本【大阪・神戸】旅行記の地図の17番へそんな神戸・三宮で宿泊したホテルから割と近く、華やかさや賑やかさと...