台湾・高雄の飲食店は、気軽に入れる大衆食堂風のお店が多く
それゆえに価格も手頃で利用しやすいのがポイント

台湾の新幹線(台湾高鉄)が止まる駅「左営駅(MRTは新左営駅)」から徒歩圏内にも幾つかそのような飲食店があり
その内の1軒は日本人好みの味でカレーライスも美味しかったんです!
高雄のおすすめグルメ⑤

赤いファサードが目印
山東姑娘面食館 メニュー

オーダーは、自分自身で伝票に書き込むスタイル
セルフコーナー & 小菜

セルフコーナーは、店頭の厨房横

箸やレンゲの他に搾菜や餃子のタレなど様々なアイテムが並びます

小菜は、店頭の厨房に大皿で盛られ

欲しいものがあれば、スタッフに口頭で伝える必要あり
※内容は日替わり

店内の冷蔵庫内にも並び、こちらは食べたいものがあれセルフで取ればOK
オーダーしたお料理 vol.1

初回は物珍しさも手伝い、セルフコーナーであれこれ小皿に盛り
オーダーしたお料理を待ちます
小菜

この日は腹ペコ過ぎて、着丼前に冷蔵庫を開けてきゅうりをボリボリ
三鮮蝦仁猪肉水餃 & 高麗菜豬肉水餃

レンズが曇るほどの湯気を立て登場した水餃子

むっちむちで美味しそうなルックスで具材と旨味が詰まり、何個でも食べれてしまいそうなほど後引く味
乾麺(拉麺)

他店の乾麺よりもタレが多め

醤油色が濃いですが、味加減はバッチリ
そして2種類から選べる麺を拉麺タイプをチョイスすると、どことなく沖縄そばの生麺に似ていて美味し過ぎ!!
湯麺(拉麺)

相方セレクト
“ちょうどよい加減のあっさり系のスープと太麺が良く合いおいしい?。” by相方談
オーダーしたお料理 vol.2

味付けが気に入り、間髪開けずに再訪
小菜

冷蔵庫の小菜は一律40元ですが、店頭の大皿料理から選んだこちらは50元でした
蛋花湯

前回の相方の麺のスープが美味しかったのでオーダーしてみると、思惑通り

丼で提供され、2人でシェアして丁度良い量

台湾の麻婆豆腐の味がちょっと気になり、オーダーしてみました

お味はというと、辛さはなく日本のエビチリのソースのようなタレで沖縄の島豆腐のような固い豆腐和えてある感じ
咖哩雞肉飯

相方セレクト
“パっと見は沖縄の黄色いカレーに似ているけども、ここのはサラサラでトロミが全くないタイプ。ベースのスープが美味しいからカレーにしても?。
辛さはほぼないんだけど、ハマる味?” by相方談
店内の様子 & 雰囲気

テーブル席×6,7卓 (エアコン完備)
再訪時は正午前で客入りが少なかったからか扇風機のみでめちゃくちゃ暑かったです


