あれこれ美味しい物がいっぱいの台湾グルメ

南部の街「高雄」も、ちょっと歩くだけでたくさんの飲食店に遭遇しどれにしようか迷ってしまいます

そんな時は麺料理に限る!?と、勝手な発想で利用してみたお店が大ヒット
高雄のおすすめグルメ ④

MRTRed Line:三多商圏から徒歩約15分
飲食店などが並ぶ商店街風な一画のノスタルジックな看板が目印
正北方面食館 メニュー


オーダーしたお料理
酸辣湯

オーダー後、直ぐに登場したのが酸っぱい×辛いがミックスされた中国発祥のスープ

そのまま食すと酸味が前面に出る感じでとろみもあり何だかな~なのですが…
これが一転!

別途オーダーした2つの餅類とベストマッチ!
鹹烙餅

どことなくマレーシアのロティチャナイを彷彿する台湾スタイルのパンケーキ
サクサク食感と塩味が絶妙で酸辣湯と共に食すとさらにレベルアップした極上の味わい
蔥油餅

ネギが入ったタイプのパンケーキもまた異なるサクサク感と風味で、やはり酸辣湯と共に食すと相乗効果が凄いんです
炸醬麵

麺料理もしっかりオーダーしました!
台湾では定番といわれるジャージャー麺は私のオーダー

麺の茹で加減が抜群で、絡まるジャージャー麺の具材も台北のお店のように甘さが強くなく好みの味
きゅうりと人参の食感も良い仕事をしています!
余談ですが、酸辣湯と合わせると???で相性は悪いような気がします
餛飩麵 (乾)

相方セレクト
“肉のおいしさが詰まっている厚みのあるワンタンで食べ応えあり?。全体的な味付けは塩味ベースのあっさり系でおいしい?” by相方談
お店の雰囲気 & 感想

厨房は店頭にあり、イートインコーナーはエアコン完備
テーブル席×5卓と客席に限りあり

セルフコーナーは店内の1番奥

冷蔵庫に入る小菜は1律30元
ビールも完備


食べ切れなかった鹹烙餅と蔥油餅は包んで頂きお持ち帰り
翌朝オーブンで温め直して食すとサクサク感が復活し最後まで余すことなくいただきました
周辺の様子

周辺は陽をよけて歩ける店頭の道?もあり

日本語にも遭遇

三多商圏までの道中は、お店が歩くのが苦にならない景観

所々、日本にも似ているのでなんとなく安心感あり

『興中夜市』は昼間でも営業されている屋台もちらほら

そして、駅前にはデパートが3つもあり鯛焼き被りのニャンコも鎮座

