札幌市営地下鉄の1日乗り放題切符は2種類あり、特にお得なのが土日祝のみの「ドニチカキップ」
その切符を利用し久しぶりにちょっと遠出

札幌中央区から乗車後に下車したのは白石区
その駅から少し歩くとコープさっぽろ(支店名がユニーク)が見え、そこを過ぎまた少し歩くとお目当てのお店に到達
札幌で焼肉ランチ

最寄り駅 :札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目駅」から徒歩約10分

帯広を中心に現在9店舗展開されている焼肉レストラン
人気店と聞き事前に予約し訪問
平和園 ランチメニュー


オーダー方法: QRを読み込むセルフオーダー or スタッフへ口頭でのオーダー
実食

お料理の提供は敏速で、あっという間にお膳が届きました

相方セレクト

“上カルビは厚めで食べごたえあり。さらに程よく霜降りで脂まで美味しい、とろける食感。
ちょい足しメニュー

上カルビと、お手頃価格の平和園カルビの食べ比べ!
平和園カルビもなかなか美味しくて満足度が高く、こっちで十分かもという気もした。どちらもご飯が進みます ” by相方談

私のオーダー

サガリはホルモンだそうですが脂身が少なく
まるで赤身肉みたい

そして柔らかジューシー

セットに付くご飯やお味噌汁のクオリティーも◎

サラダ

もやしのナムル・お新香と野菜類もあり充実のセット内容
ちょい足しメニュー

思わずオーダーした230円という破格のプライス

価格以上の満足度あり!
店内の様子 & 感想

予約の際に個室もしくは小上がり席から選択可能で個室をチョイスするも、この小上がり席ならばここがベストと思うほど素敵な雰囲気

個室は隣席の声が筒抜けで響き渡り、グループ向きかも

キュートな座布団カバーで掘り炬燵席でした

店舗自体がノスタルジックな雰囲気だったのも印象的



周辺の様子

お腹いっぱいになった後は、南郷7丁目を目指しぶらり散策

天気が良く暑い日だったのでこの辺りで喉が渇き、ちょうど目の前にカフェを発見

ちょっと尻込みする外観でしたが、思い切ってドアを開けてみました

店頭にJazzの文字も確認できた店内には、レコードなどがズラリ

かなり特有の空間でオーナーがまたユニーク

丁寧に淹れて頂いたのが伝わる香り高いコーヒーでスペシャルな味わいでした

お茶請けまで出して頂き、至れり尽くせり

古いカメラのお話や近隣の飲食店などの情報をいただけ、お一人様ならばかなり有意義な時間になるはず!

さて一息ついた後は、しろっぴーを探しにレッツゴー

しろっぴー(白石区のマスコットキャラ)もあちらこちらに見かけましたが

この絵のインパクトが絶大

ぶらり白石散策も終盤に差し掛かるとちくわパンで有名なベーカリーが見え
南郷7丁目駅はすぐそこ!

