高雄をグーグルマップで徘徊中に猫がいるBarを発見!
ニャンコ好きとしてはぜひ利用してみたいとなり、訪れてみたの巻
高雄のカフェ&バー
MRT Red Line:「高雄車站」 or 「後驛」から約550m
本当にこの通りにカフェバーがあるの?というような裏通りの静かなエリアに存在
オーダーしたドリンク&お料理
店内が暗すぎてグーグル翻訳もままならず、その上カクテル名も失念
相方が選んだのは、入門と書かれた中から選んだ白ワインと烏龍茶などがベースになったカクテルだった記憶
私も同じく入門からチョイス
ミント・ライムが確認できたのでモヒートかな?と思ってオーダーすると、クールミントガムのような味のするカクテルでした
スタッフがおすすめしてくれた水餃子を肴に、なんともユニークな組合せで斬新なバータイムとなった高雄の夜
店内の雰囲気 & 感想
大画面には映像が流れ、全体的におしゃれな雰囲気
各テーブルにロウソクを置くスタイルで、照明をかなり落とした空間でもあります
肝心の猫ちゃんなのですが、入店時には見えたんです!
お目当ての茶トラのニャンコちゃんが
ただ残念なことにお食事を済ますと姿が見えなくなり、スタッフに伺うと階段を上り2階で就寝された模様。ガックシ
という事で、1杯だけで撤収し帰路へ
高雄のローカル夜市
上記の『壹酒酒』へ訪れる前にちょっと寄り道
寿司の文字も見え、かなりローカルの方で賑わっていたこの夜市
バイクも車も観光バスもびゅんびゅん横を走るので、ゆっくり眺めて見て周るという雰囲気ではないのですが活気があっていい感じ
余談ですが、この漢字!トルコ
理解できる単語があるのも嬉しくなる台湾散歩
私たちはフルーツを購入

この夜市を訪れる前にいただいた「ガチョウ肉」
老若男女問わず楽しめそうな雰囲気で味も抜群!誰にでもおすすめしたくなるお店
高雄のツーリスト向け夜市
実はこの日は、ガチョウ肉を食べに行く前こちらへもぶらり散歩
午後6時過ぎのまだ明るい時間
まだ客入りはまばらで、見て周りやすい時間帯でもありました
鶏屋台
豚さんの看板が特にインパクトあり
たこ焼き屋さんも見かけ、フレーバーが台湾らしくて◎
サッと一巡させて頂いただけですが、高雄といえば六合夜市という方もいるので1度は訪問できて満足