街歩き

🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャン名物「バインカン」 “Tiệm Bánh Căn Tháng Năm”

海辺の街ニャチャンの名物グルメといえばゴイカー(鮮魚のサラダ)・ブンスア(クラゲ麺)・イカのバインセオ・ブンカー(魚米麺)・ブンチャーカー(さつま揚げ米麺)などなど目の前が海だけに海鮮を使用したお料理が多めそして、たこ焼きに似た形状の「バイ...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャンで醤油ラーメン “Ramen Kaji”

数年前じゃ考えられなかったほど飲食店の選択肢が増えたベトナムのビーチリゾート「ニャチャン」街を歩いていると、路上でお肉が炭火で焼かれてたりどんな意味だろ?という文字も見かけますが...それはともかく、ニャチャンでお寿司第三弾『美多味』にて軽...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム・ニャチャン】ソムモイ市場エリアのおすすめフォー屋さん”Phở Bò Hà Nội”

日本でもメジャーなベトナムの国民食の1つ「フォー」の本場は北部ハノイですが、ベトナム各地でも食すことが可能ハノイでも実食しましたが、個人的には南部スタイルの大量の葉っぱが別添えのフォーの方が好みかもそれはさておき、中部の町ニャチャンにも至る...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャンでお寿司② “Sushi Take Away Nha Trang”

思わず2度見してしまうようなユニークな店名が多いベトナムここニャチャン然りで、その上最近は子供用のヘルメットも斬新過ぎて思わず足を止めてしまいますさてこの日は、ソムモイ市場周辺に出没お持ち帰り専門店かと勘違いしてしまいそうな店名のお寿司屋さ...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャンのイタリアンカフェ & Bar “Bottega 26”

以前に訪れた時はまだまだ穴場的な存在だったけれども、現在は観光客でごった返す地になったベトナム屈指のリゾート地ニャチャンあの当時はまだ建設中だったホテルも完成し、ビーチ沿いにはコンドも多く建ち並んだように感じますそれに伴い飲食店も激増ローカ...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ニャチャンでお寿司 “Kiwami Japanese Restaurant”

ベトナムの老舗ビーチリゾート「ニャチャン」は、シーフードが美味しい街としても知られる海鮮パラダイス目の前が海だから鮮度も抜群とも言われ、街の規模に対してお寿司屋さんが多め一昔以上前に訪れた時は「さくら寿司」のみだったんですけどねそれはともか...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】アソークのラーメン居酒屋 ” 味彩(RAMEN AJISAI)”

少し前にサパンクワイの『らーめん味彩 Ramen Ajisai』でいただいた喜多方ラーメンの美味しさが印象に残りプロンポンで軽く飲んだ後、そういえばアソークに本店があったと思い出してくてく歩いて向かってみたの巻アソークのラーメン居酒屋Ram...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】 美肌さいさいのナイトマスク & フジスーパーの生麺

バンコクBTS「プロンポン」駅周辺は魅惑的なものがいっぱい特に日本食の誘惑が激しくそして妖しい雑居ビルが建ち並び、ワクワクが止まらない感じそんなプロンポン駅前周辺で購入してみたタイコスメ後半は日本人御用達フジスーパーの生麺を使ったおうちごは...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】お持ち帰りグルメ “緑のカオマンガイ”

バンコク・エアポートレイルリンク(ARL)「ラチャプラロップ」駅周辺は、思いの外さまざまなものでごった返すエリアそして、この近くには現在タイで3番目に高い建物として知られる「バイヨーク・タワー2」もあるはずですがどこ?だったんだろう!?とに...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】屯ちんラーメン / TONCHIN Thailand

タイ・バンコクにはたくさんの日本のラーメン屋さんが点在しラーメン好きとしては有難い限り価格帯もピンキリで、1000B越えから100B以下という破格のプライスもただ価格とクオリティーは大体一致し、やはりあまり安価だとローカライズされた温く甘味...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】プロンポンのおすすめカフェ”Phil Coffee / フィルコーヒー” & 人気パン屋さん

タイの首都バンコクで1番日本人が集まる街として名高いプロンポンそれよりも何よりもBTS駅から街の中へ入っていくと狭い通りは交通量が凄まじくけたたましい騒音でグッタリということで、先日2回目に訪れた際はアソーク桟橋から水上バスに乗車いずれにし...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】ランブトリー通りでビール “Frog Pond Restaurant & Cafe”

予想以上に人出が多かった先月末の平日に訪れたバンコク・カオサン通りエリア最近ワニ肉が流行り!?それともこの界隈では以前から?ワニのお顔も鎮座するちょっと斬新な屋台がちらほらさて、探していたのはこのエリアで一昔以上前に食べたパッタイ屋台甘さが...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】サムセン通りでビール “The Island Thai Restaurant”

夕暮れ前にバスに乗りカオサンまで行ってみよう!となったとある日のバンコクよく調べずに番号は合っているからと乗り込んだバスは、なんとエアコンなしのバスそれ故にバス車内の熱気と振動でカオサン周辺へ到着時には、喉がカラカラ!早速ビールを飲まなくて...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】旧市街のカフェ “CupC Coffee Creation “

先月の中~終盤にかけて季節外れの雨が降るなどで、常夏のタイランドでは散策日和と思える日がつづきこの日も朝から日差しがなく、これはチャンスとばかりに旧市街をお目当てに出かけてみたとある日のバンコク序盤は雲が多く快適だったのですが徐々に太陽が顔...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】スーパー併設24時間営業ファミレス “TOOK LAE DEE / トゥーク レ ディー”

バンコクを中心にパタヤなどにも展開されている24時間営業のスーパーマーケットフードランドFoodland以前パタヤに滞在した時には日本食材なども見かけ幾度となくお世話になりましたさて、今回はそのスーパーマーケットに併設のレストランがお目当て...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペン空港で朝ごはん “ブルーパンプキン/Blue Pumpkin”

カンボジアの玄関口プノンペン国際空港空港⇔市内間の距離は約7km渋滞などがなければ所要時間は20分ほど空港自体はコンパクトで着陸後にビザの手続きなどもありますが、時間はあまりかからずスムーズ市内へ向かうのにも、昨今はgrab(アプリ配車)が...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアで香川名物「骨付鳥」”むさし MUSASHI Japanese Bar & Restaurant”

寿司~とんかつ・ラーメンまで和食全般が揃うお店が多かった一昔以前の東南アジアの和食レストランから昨今はどんどん進化し、日本の地域性に特化した店舗もちらほら業務スーパーも既存するカンボジアの首都プノンペンではその傾向は強く感じられ、なんと香川...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアでうどん屋飲み “The Japan Garden”

カンボジアではうどんは市民権を得つつある!?というのも隣国タイランドから丸亀製麺は一斉撤退してしまったようですが、プノンペンでは現在4店舗展開中そして、なんと本場さぬきの手打ちうどんのお店まで存在!ナイトマーケットのゴザが敷かれた風景からも...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】人気ビストロでスイーツ &ワイン “ラ・フェルメ La Ferme de Bassac Restaurant”

カンボジアはかつて90年あまりフランス領だった名残りが今も垣間見え、パン&コーヒーが美味しいお店が多いと記事にしましたがフランス料理レストラン然りというのを知り早速、プノンペンで評判の高いカジュアルフレンチへ軽快な足取りで、今夜はダックテリ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】日本発の珈琲ショップ “%ΔRΔBICΔ” & パン屋さん “エリックカイザーetc.”

カンボジアは元フランス領という名残りを今も見かけ、1番目に留まるのがパンプノンペンを散策すると街のあちらこちらでベーカリーやサンドイッチ屋さんをよく見かけますという事で、フランスの有名ブーランジェリー vs ローカルベーカリーの食べ比べ後半...