🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】プロンポンのおすすめ焼肉ランチ “またどーる” 世界有数の日本人街としても知られるバンコク・プロンポンBTSを利用すればバンコクのどこからもアクセスは安易なのですが、いざ街へ足を踏み入れると狭い通りでも渋滞が勃発しているなどでグッタリなので用がない限りは避けようと思っていたのですが、グー... 2025.03.21🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】Uma Uma Thailand 博多うま馬 今日この頃のタイ・バンコクは夕暮れ時になっても暑く、ちょっと歩いているだけで汗だくこの日も間もなく日が沈むかという午後6時半ごろのプロンポンエリアは蒸し暑くそして騒音が煩わしく、おまけに大気も悪いというそんな時にちょっとクスっとなるような世... 2025.03.16🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】タイのココ壱番屋のお弁当 “CoCo ICHIBANYA” & タイ産日本米さち 日本食の誘惑が多いタイ・バンコクのここ最近は、まるで日本の春の風景のようにピンクのお花があちらこちらで咲き目を楽しませてくれますそんなバンコクで先日、偶然にも遭遇したカレーハウスCoCo壱番屋のお弁当を実食してみたの巻そして後半は、バンコク... 2025.03.15🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】屯ちんラーメン / TONCHIN Thailand タイ・バンコクにはたくさんの日本のラーメン屋さんが点在しラーメン好きとしては有難い限り価格帯もピンキリで、1000B越えから100B以下という破格のプライスもただ価格とクオリティーは大体一致し、やはりあまり安価だとローカライズされた温く甘味... 2025.03.14🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】日本人街の小さなうどん屋さん “ガガうどんハウス / GaGa Udon House” 微笑みの国タイランドの首都・バンコクで最も日本人が多く住む街といわれるプロンポンコンド・オフィスビル・ホテルなどがぎっしりと建ち並び日本食レストランが至るところに点在そして簡単に日本食材が入手可能なスーパーマーケットも存在し、日本人が多い街... 2025.03.12🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】タイのスシロー(MBKセンター) “Sushiro Thailand” 先月マレーシア(クアラルンプール)Instagram:@sushiromalaysiaへ満を持して上陸するなど、今何かと東南アジアでも話題の日本の回転寿司チェーン店スシローそのスシローですが、微笑みの国タイランドでは2021年3月末に第1号... 2025.03.10🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】タイの天丼てんや ふとした所で日本語をたくさん見かけるタイランドの首都バンコク特に主要モールには、日系の飲食チェーン店やダイソーも必ずと言ってよいほど入っていますさて、ここ最近のバンコクの日中は暑いニャンもう少し経てば暑期だニャーという訳で、出かけるといえば... 2025.03.02🇹🇭タイランド旅行記
🇹🇭タイランド旅行記【バンコク】喜多方ラーメンが美味し過ぎる!!”らーめん味彩 Ramen Ajisai” 近隣国と比較すると規模の大きさが際立つ微笑みの国タイランドの首都バンコク規模が大きいだけに飲食店のバリエーションも豊富でタイ料理に限らずより取り見取りな食事情また日本食レストランに関しては6,000軒弱も存在するのだとかそんな飲食店の競争が... 2025.02.26🇹🇭タイランド旅行記
🇰🇭カンボジア(プノンペン)【プノンペン・イオン2】九州熊本豚骨 “味千ラーメン” & プノンペン珈琲がおいしい カンボジアの首都プノンペンで、使い勝手抜群の商業施設といえば『イオン AEON』現在プノンペン市内に3店舗展開中でイオン1の立地は中心地に対し、イオン2(イオンモール センソックシティ)は郊外それ故にローカル感も楽しめます更に徒歩圏内にはマ... 2025.02.08🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇰🇭カンボジア(プノンペン)【プノンペン】カンボジアでうどん屋飲み “The Japan Garden” カンボジアではうどんは市民権を得つつある!?というのも隣国タイランドから丸亀製麺は一斉撤退してしまったようですが、プノンペンでは現在4店舗展開中そして、なんと本場さぬきの手打ちうどんのお店まで存在!ナイトマーケットのゴザが敷かれた風景からも... 2025.02.01🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇰🇭カンボジア(プノンペン)【プノンペン】カンボジアで日本蕎麦 “禅開 ZENKAI Japanese Soba & Tempura” 何を食べようか迷ってしまうほど選択肢があるカンボジアの首都プノンペンしかもコンパクトなエリアに魅力的なお店が点在目移りばかりしてしまう街でもあるように感じますそして嬉しいことに日本食のバリエーションも豊富という事で、この日は1軒目にポーラン... 2025.01.25🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇰🇭カンボジア(プノンペン)【プノンペン・居酒屋】炉端ラボ RoBaTa LaB 以前プノンペンへ訪れた際に利用し気に入った日本式の居酒屋さん『サカナラボ(SaKaNa LaB)』ユニークな立地に落ち着ける空間・そして低価格だけれどもクオリティーが高いお料理と、いう事なし!更にプノンペンの飲食店の中でドラフトビール(生ビ... 2025.01.23🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇰🇭カンボジア(プノンペン)【カンボジア】プノンペンでラーメンなら、ここ!”シャングリラ Shangri – La Japanese Noodle Bar” カンボジアの首都・プノンペンには寿司・ラーメン・うどん・居酒屋など、ジャンル別に分かれた本格的な日本食レストランがあちらこちらに点在その中でもリバーサイドから程近くに本店を構える北海道出身の日本人オーナーの老舗ラーメン屋さん『シャングリラ ... 2025.01.22🇰🇭カンボジア(プノンペン)
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのDONQ(ドンク) & ロティボーイ 日本各地に点在する神戸生まれの老舗ベーカリー「DONQ ドンク」タイランドをはじめ海外にも進出され、マレーシアの首都クアラルンプールにも店舗あり!ドンクの他にもクアラルンプールの街を歩けばセブン(コンビニ)まで見かけ、まるで日本!?って思っ... 2024.12.24🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】満足度の高い日本食ランチ “梅亭 Ume Tei Japanese Restaurant” クアラルンプールはローカルフードからはたまた日本人にあまり馴染みのないアラブフードなど食のバリエーションが豊富そして、日本食レストランもあちらこちらに点在しますその中でも以前に利用し味が好みな上に、SCの本屋さんの中というレアな立地の日本食... 2024.11.23🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾・高雄】お惣菜いっぱい!”自由黄昏市場” 1度聞いたら忘れないほどユニークな名称の台湾・高雄のローカルマーケット事前情報では地元の方々御用達だそうで観光客には向かないとの口コミもありましたが、どんな雰囲気なのか興味津々自由黄昏市場台湾(高雄)のグルメマップ(38番参照)MRT Re... 2024.06.03🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄で極上のラーメン!”中村製麺 (拉面店)” 台湾・高雄で醤油が評判の人気ラーメン屋さん海外で醤油ラーメンが素直に美味しいと思えるお店はそう多くはなく、半信半疑で試してみると評判通り!しかも、日本でもなかなか味わえないような極上品その上塩ラーメンもハイクオリティ!高雄のおすすめグルメ⑨... 2024.05.25🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄のうなぎ屋さん “鰻魚日記 MIAMANDAY民権店” 日本人的にちょっとユニークに感じる店名の台湾の鰻屋さん南部の街「高雄」を中心に店舗展開中で、たまたま近くに居た時に利用してみました高雄のうなぎ屋さん鰻魚日記 MIAMANDAY民権店instagram:miamanday台湾(高雄)のグルメ... 2024.05.23🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄の丸亀製麺(あさりうどん・明太釜玉) & ミスタードーナツ 「ここのうどんは、生きている。」がキャッチフレーズの丸亀製麺は、現在台湾でも60店舗以上展開中高雄の台湾高鐵(台湾の新幹線)発着駅直結という利便性の高い立地新光三越(左営店)レインボーマーケットにも入っているんです電車の待ち時間や到着時など... 2024.05.21🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記【ベトナム・ダナン】日本食材店 “業務スーパー” & 和食レストラン “冨士天ぷら いだ天” ベトナム・ダナンのミーケビーチエリアは開発が進み、それに伴い利便性の高いリゾート地と変貌こんな小さな海辺の街なのに、日本食材の入手も安易ベトナム・ダナンの業務スーパーRibeto Gyomu Japaninstagram:gyomujapa... 2024.05.01🇻🇳ベトナム・ダナン旅行記