カンボジア・グルメ

🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアのサンドイッチ「ヌンパン」専門店 “Nompang Pate Neak Purn”

カンボジアには且つてのフランス統治時代の名残りが数多く見られ、バゲットサンド「ヌンパン(ヌムパン)」もその1つところで、近年ではベトナムのサンドイッチ「バインミー」が、日本で市民権を得つつあるほど人気を博していますよねでも、ヌンパンにも負け...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンのエリックカイザー(Eric Kayser)

プノンペンの喧騒と雑踏の中に佇むフランスの名門『エリックカイザー』ここカンボジアの地で、ヨーロッパの職人技が光る本場パリの味覚それに合わさる東南アジアの熱気そんなこの地でしか味わえないベーカリーカフェでの朝食レポカンボジアのメゾンカイザーE...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンでギリシャ料理の名店発見! “Elia Greek Kitchen”

カンボジアの灼熱の陽射しを一瞬で連れ去られる8,500km先の地中海青と白に輝くギリシャの食文化がプノンペンの片隅に根付き人気を博していますギリシャは地中海に面した温暖気候と豊かな食文化「世界で最も料理がおいしい国」の常連国でもありますよね...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】ローカル食堂の麺料理 & 屋台の豚肉玉子ごはん

ある日のプノンペンで朝ごはんを作ろうとガスにお鍋をかけていたら、あれれ!?いつの間にか火が消えている東南アジアあるあるのガスコンロ事情で、予兆なくガス欠になりコンロが使用不可にまいっかでロシアンマーケットへ買い物がてら朝食も済ませようと出か...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンで海老ビリヤニ & 魚ターリー “Coriander Indian”

コンパクトな街だけれども、多国籍料理が数多く点在するカンボジアの首都プノンペンなのでランチの選択肢は、選り取り見取りという有難い環境今回も迷いに迷い向かっ先は、インド料理レストランBBK1のインド料理レストランCoriander India...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】ロシアンマーケットを見下ろせるBar “Sundown Social Club”

TTP(トゥール・トゥム・ポン)市場またはロシアンマーケットは、カンボジア・プノンペン南部にある有名な市場朝早くから夜遅くまで生鮮食品・衣料品・お土産など様々な商品が並び場外にも屋台がたくさん軒を連ねる賑わいのあるローカル市場名称の由来は、...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンでうどんなら、ここ!”The Japan Garden”

店名からはうどん屋さんとは思えないものの、実は驚くほど美味しい手打ちうどん屋を出すお店がカンボジアの首都プノンペンに存在しかもお財布に優しい価格その上BGMが演歌と渋く居心地も抜群で、今回はランチタイムでお邪魔してみましたそして、後半はBB...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】おすすめ居酒屋 “炭ラボ Sumi LaB”

カンボジアの首都プノンペンに点在する日本式の居酒屋の中でも、際立ってカンボジア産の生ビール(Cambodia Draft)が格安なFOOLABグループ『SaKaNa LaB』『RoBaTa LaB』また新たなるLaBを試してみましたプノンペ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペン空港で朝ごはん “ブルーパンプキン/Blue Pumpkin”

カンボジアの玄関口プノンペン国際空港空港⇔市内間の距離は約7km渋滞などがなければ所要時間は20分ほど空港自体はコンパクトで着陸後にビザの手続きなどもありますが、時間はあまりかからずスムーズ市内へ向かうのにも、昨今はgrab(アプリ配車)が...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】イオン2から徒歩圏内の激安!韓国バー “Soju Bar”

プノンペンのローカル市場は初めてみるものも多く興味深く幾度となく足を運び隈なくパトロール探せば何でも揃いそうだけれども難点は配列が難し過ぎる上に、言葉の壁が..なので結局はイオン頼りラーメン好きとしては欠かせない中華麺の生麺は、上記画の1種...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】おすすめカフェ!カンボジア版スタバ “Brown Coffee & BAKERY”

カンボジアが且つてフランス領だった頃に取り入れられた食文化は今も数多く、その中でも際立つのがコーヒー&パン(バゲットなどのフランスパン)プノンペンの街の至る所にベーカリーやコーヒーショップ、そしてカフェが点在常夏のプノンペンでの散策・ショッ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・朝ごはん】ローカルカフェでカンボジア粥(ボボー) & ワンタン麺 “World Cafe”

プノンペンの朝は早く、朝6時頃~営業されている飲食店もちらほらまた商業施設の開店時刻も日本より早くイオンモールに至っては全店舗オープンが午前9時~(それ以前に営業されている店舗もあり)そんな訳で、プノンペン北部にあるカンボジアのイオン2号店...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・イオン2】九州熊本豚骨 “味千ラーメン” & プノンペン珈琲がおいしい

カンボジアの首都プノンペンで、使い勝手抜群の商業施設といえば『イオン AEON』現在プノンペン市内に3店舗展開中でイオン1の立地は中心地に対し、イオン2(イオンモール センソックシティ)は郊外それ故にローカル感も楽しめます更に徒歩圏内にはマ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアで家系ラーメン “町田商店 MACHIDA SHOTEN Khalandale Mall”

日本のラーメンのジャンルの中で海外で最も多く店舗があるのは、九州のとんこつラーメンその次を目指せそうなのが、現在勢いよく店舗数を増やしている家系ラーメン(横浜家系ラーメン)かも!?そもそも家系ラーメンとは家系総本山「吉村家」を源流とし、そこ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアで香川名物「骨付鳥」”むさし MUSASHI Japanese Bar & Restaurant”

寿司~とんかつ・ラーメンまで和食全般が揃うお店が多かった一昔以前の東南アジアの和食レストランから昨今はどんどん進化し、日本の地域性に特化した店舗もちらほら業務スーパーも既存するカンボジアの首都プノンペンではその傾向は強く感じられ、なんと香川...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアでうどん屋飲み “The Japan Garden”

カンボジアではうどんは市民権を得つつある!?というのも隣国タイランドから丸亀製麺は一斉撤退してしまったようですが、プノンペンでは現在4店舗展開中そして、なんと本場さぬきの手打ちうどんのお店まで存在!ナイトマーケットのゴザが敷かれた風景からも...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】人気ビストロでスイーツ &ワイン “ラ・フェルメ La Ferme de Bassac Restaurant”

カンボジアはかつて90年あまりフランス領だった名残りが今も垣間見え、パン&コーヒーが美味しいお店が多いと記事にしましたがフランス料理レストラン然りというのを知り早速、プノンペンで評判の高いカジュアルフレンチへ軽快な足取りで、今夜はダックテリ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】日本発の珈琲ショップ “%ΔRΔBICΔ” & パン屋さん “エリックカイザーetc.”

カンボジアは元フランス領という名残りを今も見かけ、1番目に留まるのがパンプノンペンを散策すると街のあちらこちらでベーカリーやサンドイッチ屋さんをよく見かけますという事で、フランスの有名ブーランジェリー vs ローカルベーカリーの食べ比べ後半...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン・朝ごはん】ダックライス & 豚肉玉子ごはん “ECO COFFEE and DIMSUM”

明日はチャイニーズニューイヤー旧正月・テト・春節などいろいろ呼び方はありますが、中国をはじめベトナムなどの国々で盛大にお祝いのあるお正月ここプノンペンでもそれに因む赤いお飾りなどを見かけますが、カンボジアにはクメール正月というのが存在しそち...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアでエジプト料理!”Hawawshi Egyptian Restaurant”

探せば探すほど未知なる国のお料理にも出会えるカンボジア・プノンペンなので、クメール料理を探求したいと思いつつもいつしか好奇心は遠く遠くの異国のお料理へという訳で今回訪れてみたのは、ノロドム通り(Norodom Boulevard)から1本東...