カレー

🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ニョニャクエ対決】 Li Er Nyonya Cafe vs コピティアムの屋台

ペナン島・ジョージタウンから西にプラウティクスへかけて伸びる大通りJln Burma (ジャラン・ビルマ)この通り沿いには隠れたグルメスポットも点在し、特にローカルグルメを探すのにもってこいそこで今回は、そのビルマ通り沿いの人気スポット「プ...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】ジョージタウンの老舗ナシカンダー “Line Clear(ラインクリア)”

東西文化が融合した歴史的な港町であり、多民族文化と独自の町並みが高く評価され街ごとに世界文化遺産に登録されているペナン島・ジョージタウンそんな歴史ある町だからこそ、老舗店も点在今回はその中でも、相方と初めてジョージタウンを訪れた時から通って...
○おいしいまとめ記事

【ペナン島・インド系ごはん3種】ナシカンダー・ナシトマト・ナシダルチャの違いとは?

マレーシアの名物料理の1つとしてよく取り上げられるスパイスたっぷりおかず&ごはんNasi Kandar (ナシカンダー)今回はこのナシカンダーをもう少し深掘りし、そこから派生した2種の料理も含め本場ペナン島で実際に試した「インド系ごはん3種...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】シンガポール発の国際派ラーメンチェーン “豚骨火山 Tonkotsu Kazan Ramen TTP”

日本発だけではなくシンガポール発の人気ラーメン屋さんまで存在するカンボジアの首都プノンペンメキメキと日本のラーメン文化が根付いているように感じられ驚くばかりですさて、今回利用してみたラーメン屋さんシンガポール生まれながらタイやカンボジアで爆...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】 美肌さいさいのナイトマスク & フジスーパーの生麺

バンコクBTS「プロンポン」駅周辺は魅惑的なものがいっぱい特に日本食の誘惑が激しくそして妖しい雑居ビルが建ち並び、ワクワクが止まらない感じそんなプロンポン駅前周辺で購入してみたタイコスメ後半は日本人御用達フジスーパーの生麺を使ったおうちごは...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】至福のスリランカ料理ランチ “Manel Lanka”

自然豊かで熱帯の気候らしさを感じれる風景が魅力的なインド洋に浮かぶ小さな島国スリランカ風景だけではなく、おおらかな人々や美味しいお料理も魅力的で再訪してみたいと思いつつもなかなか実現せずと思っていたところ、大都会バンコクにスリランカ料理レス...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】タイのココ壱番屋のお弁当 “CoCo ICHIBANYA” & タイ産日本米さち

日本食の誘惑が多いタイ・バンコクのここ最近は、まるで日本の春の風景のようにピンクのお花があちらこちらで咲き目を楽しませてくれますそんなバンコクで先日、偶然にも遭遇したカレーハウスCoCo壱番屋のお弁当を実食してみたの巻そして後半は、バンコク...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】カオサンの24時間営業店 “ホンコンヌードル / 香港点心面”

微笑みの国タイランドの観光スポットの1つKhaosan Rd.カオサン通り屋台・安宿・マッサージ屋などが軒を連ね夕暮れ時からは世界中から訪れる旅人に加え客引きも多くでごった返しさらに爆音も凄まじくカオスな世界そんなエリアへ朝の涼しく静かな時...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KLIA2(クアラルンプール国際空港2)】ナシカンダーの海老が高すぎて仰天!

マレーシアの主要玄関口「KLIA /クアラルンプール国際空港」⇔ KL市内間は、列車「KLIAエクスプレス」が約30分で結びアクセスは抜群しかし、昨今はこの列車を利用するよりもドアトゥドアで運んでくれるGrab(配車アプリ)の方が時間の有効...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブリックフィールズ】おすすめ!ターリー&ハイデラバードビリヤニ “HERITAGE HOUSE”

KLリトルインディア「ブリックフィールズ」といえば、昨今はAirbnbの人気旅行先ランキングの上位に選ばれるなど知名度がめきめき上昇中アクセスも抜群でKLセントラル駅から直ぐ賑やかな音楽とインド系のショップ&アートそして、リトルインディア特...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ベテルリーフ Betel Leaf”

数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシアその中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイストも+されたお料理も多々あり、マレーシアで食す価値あるグルメという訳で、少し前に訪れたばかりだけれども元祖KLリトルインディア界隈へ再...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】マレーシアで大人気!”オリエンタル・コピ Oriental Kopi”

今、マレーシアで1番行列のできる人気コピティアム(マレーシア版喫茶店)チェーンOriental Kopiオリエンタル・コピマレーシアの玄関口KLIA2をはじめクアラルンプール及び近郊・JB・ペナン島の主要モールそして、最近ではサラワク州のク...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】超おすすめ!海老ビリヤニ & 魚バナナリーフ “Mollagaa Restaurant”

多民族国家だけありカレーのバリエーションも豊富なマレーシアその中でもマレーシアの南インド系コミュニティで生まれたという「バナナリーフカレー(バナナリーフライス)」は、マレーシアへ訪れたならば試してみる価値あるお料理の1つさてそのバナナリーフ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアの星乃珈琲店 “Hoshino Coffee Malaysia”

マレーシアの首都クアラルンプールに点在する巨大ショッピングモールの1つららぽーとBBCC日本の三井不動産グループが運営するようで、正式名称は「Mitsui Shopping Park Lalaport Bukit Bintang City ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】レトロ風情満点 “Malaya Nyonya House 马来亚娘惹餐厅”

クアラルンプールには背の高い建物がたくさんあり、その中でも現時点で世界で2番目に高い建物ムルデカ118高さもですが特有のデザインも手伝い街歩きの目印にもなりますまたMRT「Merdeka」駅直結。そして観光名所のチャイナタウンからもすぐそん...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】おすすめ!ロティチナイ専門店の鳥の巣ver. “Karim Roti Canai”

マレーシアのB級グルメの代表格といっても過言でないほど、老若男女に好まれる味な上に小さな価格で大きな満足度が得られる庶民派の外食メニューロティチャナイ  Roti Canai昨今ではそれと合わせて飲む甘いミルクティー(テタリ)とのペアが糖尿...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】生ビールを飲むなら、ここ! “Uncle Don’s (アンクルドン)”

イスラム教が国教のマレーシアで悩ましい問題といえば、アルコールクアラルンプールでの飲酒自体はムスリムでない異教徒に対して寛容で、そこらかしこで24時間購入可能な上にアルコールを提供されている飲食店も多く嬉しい限りですが、難点は価格酒税がかな...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】B級グルメランチ② ナシククス & 海南チキンライス

ランドマーク的なショッピングセンターなどが建ち並ぶクアラルンプールを代表する繁華街でもあり歓楽街でもあるブキビンタン(Bukit Bintang)からMRTでたったの2駅「コクラン(Cochrane)」駅で下車すると2つの大きなモールへ繋が...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブリックフィールズ】絶品!インド版定食(ターリー)ランチ “Simply Indian”

KLセントラル駅から外へ出ることなく到達できるクアラルンプールのリトルインディア‎Brickfields ブリックフィールズモノレールKLセントラル駅が1番近く、1番遠いMRT「Muzium Negara(ムジウム・ネガラ)」駅からも屋内経...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【マレーシア】クアラルンプール国際空港2で、朝ごはん “Ah Cheng Laksa (KLIA2)”

マレーシアは全体的に略称が多くクアラルンプールの空の玄関口も、クアラルンプール国際空港=Kuala Lumpur International Airport=KLIAといった具合そして、ターミナルは2つ▶レガシーキャリア=KLIA & LC...