🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌】確かな味と落ち着く空間 “徳光珈琲 円山店” 札幌は他所よりもカフェが多く点在するように見受けられ、利便性の高い立地から存在を知らなければ訪れないような場所に行列ができるお店もそんな札幌のカフェ事情でひっそりとした裏通りに佇む人気店も気にはなりますが、今回は駅近でリラックスできる空間が... 2024.09.04 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・琴似】中華そば&海鮮丼 “ととやみち(魚屋道)” 札幌第二の繁華街とも呼ばれ、また屯田兵が初めて入植した地ともいわれる西区・琴似アクセスは市営地下鉄東西線が便利で、下車後に地上へ出て琴似神社方面へ歩くと二度見してしまうのがこの牛さんそして隈なく見渡しながら歩くと、店名のユニークさが凄まじい... 2024.09.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北1西27】さしみ鮭 & 上川大雪酒造 “鮭の丸亀 円山本店” 札幌で鮭といえば丸亀!と言われるほどに有名な北海道神宮第一鳥居の程近くにある1935(昭和10)年創業という老舗店熟練職人の手で1尾づつ塩蔵加工されるという新巻鮭は、お刺身でいただく事もできるというハイクオリティーな商品で贈答品にも人気なん... 2024.09.01 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・創成川イースト】おすすめ!中華ランチ “五修堂” 小樽では名物グルメとして知られるあんかけ焼きそば近いからかな?それとも気候柄?札幌でも提供されているお店は他所より多い様に見受けられますその中でも札幌であんかけ焼きそばを食べるなら、ここ!とおすすめしたくなるのがこちら札幌のおすすめ町中華屋... 2024.08.31 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・東区】帆立鶏白湯ら雨ん “雨は、やさしくNO,2” 店名や外観からの先入観でなんとなく利用を躊躇していた札幌のラーメン屋さん『雨は、やさしくNO,2』たまたま近場に居た時に気が向き試してみると、これが大当たりだった2020年の秋instagram:@ameyasano.2以前とは味が変わった... 2024.08.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌わしたショップ】沖縄そば(乾麺) & タコスミート(シーズニング) 札幌に居ながらにして沖縄の味を手軽に味わえる方法やはり1番手っ取り早く美味しくいただけるのは、札幌市内にいくつかある沖縄料理レストランへ出かけることですが自分でササっと作ってしまえるインスタント商品を使うのも1つの手段札幌わしたショップin... 2024.08.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・大通公園】眺望と味が抜群のカフェ2選 札幌中心地の観光スポットといえば、まず思い付くのが札幌時計台周辺に高層ビルが建ち並ぶ事で目立たず残念なことに日本三大ガッカリ名所と揶揄されたりもしますそこから徒歩圏内の札幌テレビ塔こちらは存在感あり他にも中心地なのでこの周辺には見所がたくさ... 2024.08.26 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北19西2】沖縄料理 さらはな 暑い日が続いた札幌で沖縄そばが食べたくなり、調べていく内に辿り着いた北区に今年オープンされたという沖縄料理レストラン多彩なメニューが揃う中自家製麺を使用した軟骨ソーキそばもおすすめという事で、土日のみ営業されているランチで利用してみました札... 2024.08.25 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌】札沼線に乗って行ってみよう!”百合が原公園” 北海道だけにでっかい道と感じる大きな公園もある札幌その中でも中島公園はスペシャルな存在で中心地からのアクセスが安易また四季折々の風景も素敵そんな中島公園は何度訪れても飽きないのですが、今回は気紛れで札沼線(学園都市線)に乗車し郊外の公園へ出... 2024.08.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・桑園】焼肉ランチ “シルクロード” JR札幌駅から1つ目のJR桑園駅は札幌の中心地から近い様で、徒歩となると結構な距離でちょっとめんどう。でも電車に乗る距離でもないような気もする微妙な位置それが雪のない今の時期だけの特権「レンタサイクル(ポロクル)」を利用すると、札幌テレビ塔... 2024.08.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・狸小路1丁目】名店の絶品カレー!”DELHI デリー 札幌店” 全長約900mといわれる札幌のアーケード街「狸小路」1丁目~7丁目まで各々の丁目により雰囲気は異なりますが、場所柄的に観光客をターゲットにしたお店が多い印象けれどもその中には、古くから営業され地元の方々にも愛される老舗の名店も点在その中の1... 2024.08.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌】スタンダードコーヒーラボ(三越店) & 夏の中島公園 札幌を含め北海道はまだまだエアコン普及率が低いようで、こんなに極暑なのにエアコンが無いとはさすが雪国と思い耐え忍ぶ他なくとは言っても予想よりも今年は酷暑の日は少なく感じ、寝苦しい夜だったのは先月と今月を合わせて数えるだけ日中は太陽がある場所... 2024.08.17 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北10東4】中華そば&丼物 “斗香庵 (とこうあん) HIGASHI” 以前は『ほっぺ家はなれ 斗香庵(tokouan)』として、割と近くにある『らーめん ほっぺ家』の2号店だった札幌東区で人気の中華そば&丼のお店 ←札幌駅から辛うじて徒歩圏内現在は営業形態が変わり『斗香庵』として独立された模様さらに東店だけで... 2024.08.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・円山カフェ2軒】CAFE ESQUISSE (カフェ エスキス) & CAFE RAIN (カフェ レイン) 札幌・円山エリアは高級なイメージがあり実際に閑静な住宅街も存在しますが、円山動物園や北海道神宮という観光スポットをお目当てに散策へ訪れるのも◎の街また飲食店に関しては庶民派なお店も点在する印象(もちろん高級レストランもあり)そんな円山で、散... 2024.08.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南8西10】ごまそば遊鶴 南8条店 チェーン店だからと侮るなかれの味と雰囲気の良さ。そして、痒い所に手が届く配慮のある接客で好感度が高い札幌のお店といえばごまそば遊鶴 札幌市内に現在11店舗展開中で、その中でも中心地に近い石山通沿いにある南8条店は観光客でも利用しやすい立地メ... 2024.08.13 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南郷18丁目】焼肉ランチ “平和園 蘭豆(らんず)店” 札幌市営地下鉄の1日乗り放題切符は2種類あり、特にお得なのが土日祝のみの「ドニチカキップ」その切符を利用し久しぶりにちょっと遠出札幌中央区から乗車後に下車したのは白石区その駅から少し歩くとコープさっぽろ(支店名がユニーク)が見え、そこを過ぎ... 2024.08.11 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・すすきの】回らない<花まる寿司>が2軒目にも最適 北海道三大回転寿司チェーン店の1つ『根室花まる』は絶大な人気を誇り、道内を中心に東京にも進出し現在14店舗を展開中そして、札幌には回らない花まる寿司『町のすし家 四季花まる』も3店舗存在instagram:@shiki_hanamaruラン... 2024.08.10 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南2西2】蕎麦屋飲み “酒とそば まるき” 観光客向けのお店も多い札幌・狸小路の飲食店は、ユニークな店名からイマドキのお店まで多様多種その中には歴史に重みを感じる老舗の名店も存在し、創業135年というお蕎麦屋さんもその1軒狸小路の名店酒とそば まるき狸小路2丁目のアーケード街からほん... 2024.08.09 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 【札幌・ラーメン屋2軒再訪】らー麺ふしみ & 吉山商店 創成橋店 札幌には数えきれないほどのラーメン屋さんが存在し、どのお店で食べようか目移りばかりしてしまいますそこで手っ取り早く、以前に利用し自分好み!と感じた札幌のラーメン屋さん2軒を再訪してみましたらー麺 ふしみらー麺 ふしみinstagram:@r... 2024.08.08 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【狸小路6丁目】お団子屋さんのカフェ “札幌新倉屋 本店” 札幌の代名詞的存在でもあり北海道最古の商店街でもある狸小路その歴史は、明治時代まで遡るといわれます145年以上の歴史がある狸小路発祥は開拓時代1869(明治2)年、明治政府が「北海道開拓使」を札幌に置いた頃、現在の狸小路2丁目・3丁目あたり... 2024.08.07 🇯🇵日本・北海道の旅