🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのDONQ(ドンク) & ロティボーイ 日本各地に点在する神戸生まれの老舗ベーカリー「DONQ ドンク」タイランドをはじめ海外にも進出され、マレーシアの首都クアラルンプールにも店舗あり!ドンクの他にもクアラルンプールの街を歩けばセブン(コンビニ)まで見かけ、まるで日本!?って思っ... 2024.12.24 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアの星乃珈琲店 “Hoshino Coffee Malaysia” マレーシアの首都クアラルンプールに点在する巨大ショッピングモールの1つららぽーとBBCC日本の三井不動産グループが運営するようで、正式名称は「Mitsui Shopping Park Lalaport Bukit Bintang City ... 2024.12.23 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】B級グルメランチ③ サラワクラクサ & シブ名物カンプア・ミー クアラルンプールにたくさんあるB級グルメスポットの中でも、価格以上のハイクオリティーの味わいで群を抜いてコスパが高いコピティアム『29在里面 Just Inside Foodhub』お寺に隣接するというユニークなロケーションも◎スタッフの感... 2024.12.21 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・チャイナタウン】蘭州拉麺 “Mee Tarik Your Way Citarasa Anda” 数年ぶりにKLチャイナタウンへ昨年末に訪れてみると、ジャラン・スルタンに大人気のMee Tarik(蘭州拉麵・ムスリム中華)を発見し、試してみたのが今年2月そして、その同じ通り沿いに類似店が増えているのに気付いたのが先月さらにはセントラルマ... 2024.12.20 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・チャイナタウン】手造りチキンおこわ & 中華まん “Tuck Kee Dim Sum Pau” メイン通りはすっかり小綺麗になりどんどん新しいお店が増えているKLチャイナタウンあの店もこの店もいつできたんだろ!?そして、裏通りへ入ると混沌としたごちゃごちゃ感歩くのにも躊躇してしまう箇所もそれでも今も昔も変わらぬこれぞKLチャイナタウン... 2024.12.18 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのドトールコーヒー & 巨大ドラえもん 数えきれないほど珈琲が飲めるお店が存在するクアラルンプールでも、なかなかお気に入りの味のお店を見つけるのに一苦労そういえばドトールが「ららぽーとBBCC」に入っていたというのを久しぶりに訪れていたチャイナタウンで思い出し、すぐ近くだしという... 2024.12.17 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア】納豆食べ比べ3種 & チルド麺ざるそば(桃太郎食品) 日本人の食卓に欠かせない大豆を発酵させた発酵食品「納豆」特有のネバネバ感と匂いで苦手な方もいると思いますが、低糖質な上に高タンパク質で食物繊維も含むヘルシー食品ところで、マレーシアにも同じく大豆を発酵させた発酵食品「テンペ」が存在匂いもクセ... 2024.12.16 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】マレーシアで作る!おうちラーメン特集 バラエティー豊かなお料理があちらこちらに並ぶ多民族国家マレーシアスパイス好きな方ならば虜になるに間違いなしの「Nasi kandar(ナシカンダー)」カラフルな色彩が目を引くマレーシアのお菓子そして、クアラルンプールでは中国語も多く見かけ中... 2024.12.15 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア・トップバリュ商品】鶏飯の素・ドリップ珈琲・カップめん せっかくのマレーシアだから、マレーシアの食材や商品を使っておちごはんを作りたいと思うクアラルンプール滞在市場やちょっとしたものを買うのに便利なKKマート(instagram:@kksupermart)なんかだとその気持ちに揺らぎなしけれども... 2024.12.14 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア】喉が痛いときのシロップ & 爪周囲炎の塗り薬 相方と旅した中で体調不良になる確率が高い国は断トツ「ベトナム」で、マレーシアでは二人とも何なく快適に過ごせていたのですが今回は時期?それとも!?大都会のクアラルンプールなので、公共交通での移動や人出が多いエリアで頂いてくる可能性も!という訳... 2024.12.13 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア】モンゴリアンチキンの素 & ニラの活用法 イスラム教が国教のマレーシアでの食材探しは難しい!?そう思われる方もいるかもしれませんが意外と不便はなく豚肉や料理酒なども安価で難なく入手でき、頭の痛い点といえば日本食材が割高で手が届かない事くらいそれでも時々立ち寄るドンキ(JONETZ ... 2024.12.11 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】黄金ローストチキンライス & 海南茄子 “信记 Xin Ji Signature @ Sunway Velocity” お天気が優れない雨季の時期のクアラルンプールでも楽しめるスポットは点在し、特に食事に買い物にと巨大ショッピングモールが重宝そして移動には、LRTをはじめとする公共交通が大変便利特にMRTはまだ新しい駅も多く、通勤ラッシュを外せば満員電車を避... 2024.12.10 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】南国マレーシアに舞う雪 & ツインタワー25周年記念 師走に入ると街中がなんだか忙しなくなるのは日本もマレーシアも同じそして耳に届くのはクリスマスソングだったり、歩いていると雪だるまに遭遇したり けれども、ここは常夏マレーシア・クアラルンプール日本の冬の寒さとは無縁そんな南国マレーシアで現在ク... 2024.12.09 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】東京豚骨拉麺ばんから Bankara Ramen Malaysia クアラルンプールKLCCといえば、ツインタワー・スリアKLCC(ショッピングモール)しか思い浮かばなかったのですが遅ればせながら他にもKLCC駅直結のモールが存在するというのをつい先日に知ったんですアベニューKKLCCへはブキビンタンからW... 2024.12.08 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア】板海苔の代用品 & 超辛口!市販の魚の干物利用法 マレーシアは食材が豊富で特にクアラルンプールは都会だからか色んなものに遭遇でき、ちょっと試してみようかな!という事が日常茶飯事よくある商店街を何気なく歩いていても、あ!と思う食材に遭遇する率高しもちろんスーパーマーケット然りという事で、今回... 2024.12.07 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】Doña Bakehouse & TRXモールのXmasデコレーション クアラルンプールの中心地に近い場所にある国際金融エリアTun Razak Exchange /トゥン・ラザク・エクスチェンジマレーシアでは長い名称は略称になり、このエリアも単に「TRX」と呼ばれていますTRXのランドマークビル「The Ex... 2024.12.06 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール・飲茶】ライチの木の海老ボール “Yuan Yuan Tea Style 圆缘茶居” マレーシアで試してみたいグルメの一つ「飲茶」日本よりもグンと身近で手軽に試せるお店がたくさんあり、首都クアラルンプールにも屋台から高級レストランまで数えきれないほど存在今回利用したお店は相方の誕生日ブランチという事で、まずお店選びのポイント... 2024.12.05 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】マレーシア版ガーリックトースト+温泉卵 “新时代茶餐厅” マレーシアのトーストといえばカヤトーストが有名ですが、昨今は進化系のコピティアムの増加に伴ってかトーストのバリエーションも豊富にさらにトースト以外にもクロワッサンやメロンパンみたいなPOLO BUN(ポロバン)を提供されているお店も多く見受... 2024.12.04 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】最高峰のエッグタルト & モールのX’masデコレーション マレーシアの至る所で販売され、食べ歩きにもおやつにもピッタリな一品といえばエッグタルト初めて試したのはもう何年も前のコタキナバルで、1個RM1.00だった記憶も物価の上昇に伴い昨今は数倍に!けれども当時よりクオリティーは数段と向上した上に、... 2024.12.02 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア】市場のお魚「クロアジモドキ」でマース煮 常夏の国マレーシアのスーパーマーケットで常に入手できるお魚といえば、目が赤いタイプや過激な辛さの塩魚美味しいお魚が食べたいならば朝早くに市場(ウェットマーケット)、もっと言うならば海辺の漁村まで行かないとお刺身にできるようなお魚にはありつけ... 2024.12.01 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き