cobuta

🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジェルトン】朝市からダックライスへ!老舗 “Kim Poh”

ペナン島・ジョージタウン中心部から車で南西へ15分ほど昔ながらの住宅街「Taman Desa Green(タマン・デサ・グリーン)」は、観光客にはあまり知られていないローカルの日常が色濃く残るエリアその一角にある昔ながらの朝市がお目当てで訪...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】ローカルに愛され続けるナシパダンの名店 “Nasi Padang Minang”

マレーシア・ペナン島で、これまで何度足を運んだかわからないほど通っているJalan Transfer(ジャラン・トランスファー)のパダン料理『Nasi Padang Minang』創業は1969年(諸説あり)だそうで、半世紀以上にわたって地...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジョージタウン】猫カフェ “Munchkin & The Gang Cat Cafe”

一時はシャッター街と化し閑散とした雰囲気もあったペナン島・ジョージタウンのキャンベル通りところが、昨今は訪れる度にレトロなショップハウスをリノベーションしたお店が増えそして、今回はなんと猫カフェまで発見ジョージタウンの猫カフェMunchki...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジョージタウン】老舗店の白ワンタンミー “CHEE MENG CAFE 明园茶室”

グルメの宝庫としても知られるマレーシア・ペナン島は、他の地域と比較すると圧倒的にワンタンミー屋さんの軒数が多く老舗から個人経営の屋台まで、そのバリエーションとクオリティは群を抜いていますその中でも、Jalan Argyll(アーガイル通り)...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン・ジョージタウン】ビブグルマン掲載の飲茶店 “Tho Yuen 桃園茶樓”

老舗店を数多く見かけるペナン・ジョージタウンの旧市街エリアその歴史ある街並みに溶け込むように、昔からよく見かけてはいたものの素通りしてきたお店がいくつかあり今回利用したのも、そんな1軒ペナン:ビブグルマンの飲茶Tho Yuen 桃園茶樓In...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】シーサイド×フードコート(ホーカー) “Fisherman’s Wharf Penang / フィッシャーマンズワーフ”

ペナン島・ジョージタウン中心部から車で約10分ローケーション抜群でローカル感満点の屋台を数多く集めた大型のホーカー創業は2017年頃のようですが、この場所を知ったのはつい最近海を眺めながらビールが飲めるなんて!ペナン島では夢のような場所へ、...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島・ジョージタウン】キャンベル通りの新店飲茶 “Cheng Zheng Dim Sum”

世界遺産にも登録されているペナン島・ジョージタウンの旧市街エリア昔ながらのお店が点在する中に、新店も続々と登場今回はその中から、点心をつまみつつお茶も楽しめる飲茶の新進気鋭店にチャレンジ!ジョージタウンで飲茶Cheng Zheng Dim ...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】極上ヤムライス × 旨味スープ “正香芋饭 / Zheng Xiang Yam Rice”

東南アジア屈指の食の都であり、アートの街としても知られるマレーシア・ペナン島何度訪れても飽きることのない魅力が溢れるこの街へ、久しぶりに再訪そして、早速極上グルメを発見!!ジョージタウン:おすすめヤムライス正香芋饭 Zheng Xiang ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】初めての地下鉄 × 変わりゆく街の風景

ホーチミンに、ついに地下鉄が開業したのは昨年末のことそれから半年以上が経った現在の街の様子はというと市内の渋滞は相変わらず、地上の風景も大きくは変わっていません!?それでも「新しいものが動き始めた」そんな空気はどこかに感じられ今回はその地下...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】満足度◎ テイクアウト2選:ミークアン&バインミー

ホーチミンは、屋台・ローカル食堂から高級レストランまで外食文化がとっても豊か!そして、テイクアウトやデリバリーグルメもかなり充実しかも手頃な価格で楽しめるのが嬉しいところさて、今回のホーチミン滞在の真の目的は「ニャンコたちに会いに行くこと」...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】看板猫がいる超おすすめカフェ “Bittersweet Cakery & Cafe(ビタースイート ケーキ&カフェ)”

ホーチミンのど真ん中1区と3区の境目にある超おすすめのカフェなんと、とってもキュートな看板猫たちがいるんです実は今回ホーチミンを訪れたのも、このニャンコたちにまた会いたくて猫カフェとは違い、自由気ままに過ごす看板ニャンズその呑気な姿は、まさ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ファンビッチャン】じんわり沁みる出汁ラーメン “京一 KYOICHI teppanyaki & ramen”

焼き鳥屋も、居酒屋も、ラーメン屋も!ベトナムのローカル食堂に紛れここに集まっている!!そんなホーチミンの日本ごはん密集地帯ファンビッチャンちょっと不思議で、ちょっとユニークなこのエリアでこの日ふらりと『人気ビアホイ』からの2軒目に立ち寄った...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】ファンビッチャンの人気ビアホイ “Xèng Quán”

ベトナム名物「ビアホイ(生ビール酒場)」が楽しめるお店は数あれど、ホーチミンならファンビッチャンのお店がイチオシ!下町情緒も漂うこのエリアの中でもかなりの人気店で、地元の方で常時大賑わい!ビール片手にベトナムの夕暮れ時を満喫してみましたホー...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】ちゃんこ屋さんの定食ランチ “時津洋(ときつなだ)”

ホーチミンの日本人街(ジャパンタウン)の一画タイバンルン通りは、まるで映画のセットのような狭い小路そして昨今では昼間でもディープでどこか妖しさの漂うエリアでもありますそんなサイゴンのリトル東京へ久しぶりに訪れ、少し早めのランチをいただいてみ...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン⇒ホーチミン】国境越えの寝台バス “Kumho Samco”

プノンペン⇒ホーチミンへの移動は、空路の飛行機という選択肢もあるけれど1番ベーシックで気軽なのは、やはり陸路のバスさて、この路線を走るバス会社は数社ありその中で、幾回かお世話になっている『Kumho Samco』社が何となくお気に入りホーチ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ファンビッチャン】第二の日本人街×沖縄の香り ”Mi Soba Okinawa”

アジアで最も勢いがあり、雑多でパワフルそして、熱気あふれる街といえば「ベトナム・ホーチミン」日系企業の進出も多く駐在員の姿も珍しくないこの街では日本食レストランのジャンルも多彩その中でもかなりレアなジャンル「沖縄料理&沖縄そば」のお店が、ホ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】ファングーラオ通りのビアホイは、ちょっと想定外!?

今回のホーチミン滞在は短く、目的はただ1つそれは、愛しのにゃんこ「クッキー」「ラテ」ちゃんそして、「ボン」ちゃんに会いに行くこと向かう先は、ホーチミン1区の超おすすめカフェ『bittersweet』早朝にバスでプノンペンを出発し順調にホーチ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】隠れ家で味わう進化系ベトナム家庭料理 “nhà anh”

ベトナム最大の街「ホーチミン」の極上グルメは、大通り沿いではなく目立たない小路(ヘム)の奥に待っている!!今回ランチで訪れた3区のお店もまさにそんな1軒Grabで向かうと大通りで降ろされ、その後はヘムをてくてく約20秒グッと惹かれる魅惑的な...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【カンボジア】プノンペンで鯖料理対決!”炭ラボ(日本)” vs “Elia(ギリシャ)”

カンボジアの首都プノンペンの南部ロシアンマーケット(トゥールトンポン市場)周辺には、地元の屋台から世界各国の料理店まで揃うグルメの宝庫そんな食のワンダーランドエリアの中から、1度訪れ気に入った日本の居酒屋『炭ラボ』 vs ギリシャ料理レスト...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】斬新メニュー × クメール料理レストラン “Bayon Restaurant”

カンボジアのストリートフードをプノンペンの屋台で試してみたいけれども、ちょっとハードルが高すぎる...でも、気になるクメール料理はたくさん!そんな時に、もってこいなのが『マリスレストラン』の洗練された朝食さらにもう一歩踏み込んだ斬新なクメー...