🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】マレーシアで年越しそば & 大晦日のブキビンタンの様子 日本で迎えるお正月とマレーシアで迎えるお正月では気候も雰囲気も気分も異なり、それでも日本人的に大晦日はスペシャルな日という事で、KL繁華街ではしご酒を決行した昨年末第一弾で訪れたパビリオン⇒第二弾チャンカットを経て⇒TRX方面で第三弾と思う... 2025.01.05🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ベテルリーフ Betel Leaf” 数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシアその中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイストも+されたお料理も多々あり、マレーシアで食す価値あるグルメという訳で、少し前に訪れたばかりだけれども元祖KLリトルインディア界隈へ再... 2025.01.04🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】チャンカット・Bar通りでビール!”H.M Fish & Chips” イスラム教を国教とするマレーシアですが異教徒の飲酒に関しては寛容で、首都クアラルンプールにはBarやパブがずらりと並ぶ通りまで存在チャンカット・ブキビンタンChangkat Bukit Bintangチャンカット・ブキッビンタンは、ブキッビ... 2025.01.03🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL】マレーシアでラテンアメリカ料理 & ビール “La Boca Latino Bar & Grill, Pavilion KL” 間もなく2024年も終わろうとしていた昨年末の大晦日の夜マレーシアの首都クアラルンプールの中心部では、カウントダウンイベントがあちらこちらで開催される模様で平日だけれども週末並みの人出だったブキビンタン日本の大晦日のようなちょっとソワソワし... 2025.01.02🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】小籠包がおいしい!”ドラゴンアイ Dragon-i Restaurant” クアラルンプールにたくさん点在する大型ショッピングモールに必ず入る飲食チェーン店あそこにもここにもあるお店だし味に期待は禁物...と侮るなかれで、マレーシアのチェーン店は割とハズレが少ないように感じます一方、ローカル風情ある屋台や食堂も魅力... 2025.01.01🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL】簡単!サンバルブラチャンのレシピ & マレーシアの食材で作るヒレカツ マレーシア・クアラルンプールでの食材探しは余程凝ったものでなければ直ぐに見つけられ、簡単な日本食ならば予算をかけずに作ることも安易その食材探しで最近よく利用するのが、ウェットマーケットと業務スーパーが一体化したようなマレーシアのローカルスー... 2024.12.30🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア】約70円のソフトクリーム”MIXUE(ミーシュー)” & ブキビンタン散歩 現在、雨季真っ只中のマレーシア・首都クアラルンプール青空だったと思ったら、いきなりのスコール!ザーッと降りまた青空が戻るといった感じではなく1日中どんよりした雲が覆う空で時々雨(豪雨もあり)という日が多いようなそんな空模様なので写真映えはイ... 2024.12.29🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】マレーシアで大人気!”オリエンタル・コピ Oriental Kopi” 今、マレーシアで1番行列のできる人気コピティアム(マレーシア版喫茶店)チェーンOriental Kopiオリエンタル・コピマレーシアの玄関口KLIA2をはじめクアラルンプール及び近郊・JB・ペナン島の主要モールそして、最近ではサラワク州のク... 2024.12.28🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KLチャイナタウン】おすすめカフェ”Lim Kee Cafe” KLチャイナタウンといえば中華系のビールが飲めるお店や露店が並ぶ安宿街というイメージだったのは今は昔昨今は明るい雰囲気のお店も増加中でKLの若者も遊びに来る街という雰囲気に変貌そんなKLチャイナタウンで利用してみた落ち着けるおすすめカフェの... 2024.12.27🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】超おすすめ!海老ビリヤニ & 魚バナナリーフ “Mollagaa Restaurant” 多民族国家だけありカレーのバリエーションも豊富なマレーシアその中でもマレーシアの南インド系コミュニティで生まれたという「バナナリーフカレー(バナナリーフライス)」は、マレーシアへ訪れたならば試してみる価値あるお料理の1つさてそのバナナリーフ... 2024.12.25🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのDONQ(ドンク) & ロティボーイ 日本各地に点在する神戸生まれの老舗ベーカリー「DONQ ドンク」タイランドをはじめ海外にも進出され、マレーシアの首都クアラルンプールにも店舗あり!ドンクの他にもクアラルンプールの街を歩けばセブン(コンビニ)まで見かけ、まるで日本!?って思っ... 2024.12.24🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアの星乃珈琲店 “Hoshino Coffee Malaysia” マレーシアの首都クアラルンプールに点在する巨大ショッピングモールの1つららぽーとBBCC日本の三井不動産グループが運営するようで、正式名称は「Mitsui Shopping Park Lalaport Bukit Bintang City ... 2024.12.23🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・チャイナタウン】蘭州拉麺 “Mee Tarik Your Way Citarasa Anda” 数年ぶりにKLチャイナタウンへ昨年末に訪れてみると、ジャラン・スルタンに大人気のMee Tarik(蘭州拉麵・ムスリム中華)を発見し、試してみたのが今年2月そして、その同じ通り沿いに類似店が増えているのに気付いたのが先月さらにはセントラルマ... 2024.12.20🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・チャイナタウン】手造りチキンおこわ & 中華まん “Tuck Kee Dim Sum Pau” メイン通りはすっかり小綺麗になりどんどん新しいお店が増えているKLチャイナタウンあの店もこの店もいつできたんだろ!?そして、裏通りへ入ると混沌としたごちゃごちゃ感歩くのにも躊躇してしまう箇所もそれでも今も昔も変わらぬこれぞKLチャイナタウン... 2024.12.18🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【KL・ららぽーとBBCC】マレーシアのドトールコーヒー & 巨大ドラえもん 数えきれないほど珈琲が飲めるお店が存在するクアラルンプールでも、なかなかお気に入りの味のお店を見つけるのに一苦労そういえばドトールが「ららぽーとBBCC」に入っていたというのを久しぶりに訪れていたチャイナタウンで思い出し、すぐ近くだしという... 2024.12.17🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア】納豆食べ比べ3種 & チルド麺ざるそば(桃太郎食品) 日本人の食卓に欠かせない大豆を発酵させた発酵食品「納豆」特有のネバネバ感と匂いで苦手な方もいると思いますが、低糖質な上に高タンパク質で食物繊維も含むヘルシー食品ところで、マレーシアにも同じく大豆を発酵させた発酵食品「テンペ」が存在匂いもクセ... 2024.12.16🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【クアラルンプール】マレーシアで作る!おうちラーメン特集 バラエティー豊かなお料理があちらこちらに並ぶ多民族国家マレーシアスパイス好きな方ならば虜になるに間違いなしの「Nasi kandar(ナシカンダー)」カラフルな色彩が目を引くマレーシアのお菓子そして、クアラルンプールでは中国語も多く見かけ中... 2024.12.15🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア・トップバリュ商品】鶏飯の素・ドリップ珈琲・カップめん せっかくのマレーシアだからマレーシアの食材や商品を使っておちごはんを作りたいなって思うクアラルンプール滞在市場やちょっとしたものを買うのに便利なコンビニよりもう少し品揃えが豊富なKKマート(instagram:@kksupermart)なん... 2024.12.14🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア】喉が痛いときのシロップ & 爪周囲炎の塗り薬 相方と旅した中で体調不良になる確率が高い国は断トツ「ベトナム」で、マレーシアでは二人とも何なく快適に過ごせていたのですが今回は時期?それとも!?大都会のクアラルンプールなので、公共交通での移動や人出が多いエリアで頂いてくる可能性も!という訳... 2024.12.13🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き【マレーシア】モンゴリアンチキンの素 & ニラの活用法 イスラム教が国教のマレーシアでの食材探しは難しい!?そう思われる方もいるかもしれませんが意外と不便はなく豚肉や料理酒なども安価で難なく入手でき、頭の痛い点といえば日本食材が割高で手が届かない事くらいそれでも時々立ち寄るドンキ(JONETZ ... 2024.12.11🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き