🇯🇵日本・九州の旅【福岡】とり皮 やきとり みつます 天神店 鶏皮が大の苦手だった相方が一気に大好物に変貌したほど魅惑的なお料理博多名物「とり皮」何日間も費やし手間暇かけて作られるその串料理は、きっと誰しも虜にしてしまうに間違いなしの逸品その美味しい串を求め、福岡とり皮系焼き鳥屋さんふたたび天神のおす... 2024.07.10🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・天神南】老舗 “弥太郎うどん” 24時間営業 今や日本どころか世界中で愛される豚骨ラーメン博多へ訪れたならば本場で試したいグルメの1つに入り、屋台でいただくのも乙ですよね現地福岡ではそんな博多ラーメンは言わずもがな、博多うどんの人気も高くこの日の2軒目は迷いに迷いこちらへ天神・老舗博多... 2024.07.08🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡】活いか姿造り “博多ほたる 西中洲本店” 福岡・博多のグルメといえば、博多うどん・ごまさば・水炊き・長浜ラーメン・鶏皮・もつ鍋などなど魅惑的なグルメが目白押しそして、1度は食べてみたいグルメ「活イカの姿造り」もまた有名ですよね!という事で、今回チャレンジしてみました福岡の生簀がある... 2024.07.07🇯🇵日本・九州の旅
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄空港のレストラン “好饗廚房” & 制限エリア内の雰囲気 市内⇔空港間は約10kmという割と近い距離の台湾第二の都市『高雄』公共交通でのアクセスも抜群で利便性が高く観光客にも嬉しい限りスイスイと移動しチェックインもスムーズまでは良かったのですが、なんと利用する便が遅延という訳で、高雄空港の制限エリ... 2024.07.06🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄の老舗ベーカリー “純榮西點麵包” & ビアードパパ 台湾・高雄の街中に溢れ返るグルメ屋台・食堂・ちょっと高級なレストランなど様々な形態のお店が並ぶ中、今回はベーカリーと日本のシュークリーム屋さん・コンビニグルメなどの紹介高雄の老舗ベーカリーMRT:三多商圏から徒歩15分ほど朝からお昼過ぎまで... 2024.07.04🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】チルド日式拉麺 & “輿記製麺(高雄)”の麺で作った麺料理 台湾の麺料理は日本のラーメンに似通る部分もあるのですが、麺自体は冷や麦っぽい感じが多く色自体も白っぽいのが多い印象慣れてしまえば違和感なく美味しくいただけ、何よりも麺料理が豊富な国というのが麺好きとしては嬉しい限りそんな麺事情の台湾で見つけ... 2024.07.01🇹🇼台湾(高雄)旅行記
○おいしいまとめ記事【イスタンブール】アジア側のおすすめグルメ(ロカンタ・カレーピラフ・濡れバーガー) 世界三大料理の1つ「トルコ料理」のお店が軒を連ねるイスタンブールのアジア側の街カドゥキョイ (カディキョイ)おいしいグルメがいっぱいなんだろうけれどもトルコへ訪れてから知った世界三大料理の本当の意味もあり、徐々に探求心が失せそして食文化の違... 2024.06.30○おいしいまとめ記事🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・イスタンブール】カラキョイ ⇒カドゥキョイのフェリー トルコ・イスタンブールの観光はヨーロッパ側に集中すると言われあれこれ魅惑的な見所が満載なのですが今回は時間と気力がなく、馴染みのある味で英気を養い終了ちょっと寂しい気もしますが、この時は朝晩は肌寒いけれども日中は猛暑という微妙な気候の頃これ... 2024.06.29🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・イスタンブール】アジア側のロカンタ(食堂) & ヨーロッパ側の街並み トルコの首都はイスタンブールと思い込んいたのはきっと私だけではないはず!と思うほど知名度が高いですよねそんなイスタンブールはボスポラス海峡を境に西(ヨーロッパ側/カラキョイ)と東(アジア側/カドゥキョイ)に分かれ、2つの街は雰囲気も異なる魅... 2024.06.28🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・イスタンブール】カドゥキョイのおすすめピラフ屋 “Kalkanoğlu Pilavcısı Kadıköy” トルコ・イスタンブールのアジア側カドゥキョイ(カディキョイ)選り取り見取りの飲食店も軒を連ね、賑やかで活気ある街並みここへ辿り着いた時には既にトルコ滞在が3ヵ月に近付く頃最初はあれこれ試してみたく張り切ったトルコ料理も、この頃は既に食傷気味... 2024.06.27🇹🇷トルコ
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】客家花生糰子(スイーツ) & インスタントラーメン5種 台湾・高雄で利便性の高い立地に存在するスーパーマーケットと言えば全聯福利中心PXマート紺色地に白字で大きく書かれた「全聯」が目印そのスーパーマーケットで和菓子に似通る要素も兼ね備えている台湾スイーツを発見ピーナツ団子客家花生糰子漢字表記のみ... 2024.06.26🇹🇼台湾(高雄)旅行記
○おいしいまとめ記事【台湾】高雄の猫店長(看板猫)がいる珈琲ショップ2軒 猫カフェ発祥の国「台湾」だけあり高雄は猫キャラも多く見かけまた猫店長(看板猫)がいるお店も点在そんな高雄で美味しいコーヒーをいただきながらニャンコちゃん店長とも触れ合える珈琲ショップ2軒高雄の猫がいる珈琲ショップ①獺咖啡台湾(高雄)のグルメ... 2024.06.24○おいしいまとめ記事🇹🇼台湾(高雄)旅行記
○おいしいまとめ記事【台湾】高雄のおすすめグルメ 13選+α グルメの宝庫として知られる台湾南部の街「高雄」も美味しいグルメがいっぱいでも時々、日本人的に食べ慣れない中華スパイスが入り好みが分かれそうな味もあるんですそんな中で、誰しもがきっと満足できるだろうと感じた高雄のおすすめグルメ13選+α店名も... 2024.06.23○おいしいまとめ記事🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】調味料あれこれ & 豚肉食べ比べ3ヵ国 その昔、日本統治時代が50年も続いた台湾今も食文化にその名残りが見受けられ、日本食や日本の調味料探しなどは簡単!と思ったけれども実際はそうじゃなかったという高雄でのあれこれ台湾の醤油キッコーマン言わずもがなの日本の調味料メーカー「キッコーマ... 2024.06.22🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄の大きな朝市 “ハローマーケット 哈羅市場” 台湾の市というと日本では夜市というイメージがありますが、庶民の台所のような「朝市」も活気があり生鮮食品の調達に重宝日本では毎日の食材購入にスーパーマーケットを利用しますが、台湾では市場での方が圧倒的に鮮度が高く価格もお財布に優しいんです高雄... 2024.06.21🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄のおすすめお豆腐屋 “塩滷豆干” & ジーローハン “李嘉義火雞肉飯” 美味しいグルメで溢れている台湾・高雄の中でも、感動的な味に感じた左営区のハロー市場エリアのお豆腐屋さん特に寄せ豆腐と色んなお豆腐をミックスしたお惣菜が絶品高雄のお豆腐屋さん塩滷豆干台湾(高雄)のグルメマップ(44番参照)電柱に引っ付いている... 2024.06.19🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】米食べ比べ3銘柄 & お弁当屋さん “正忠排骨飯” 台湾も日本同様に主食はお米スーパーマーケットにはたくさんの銘柄が並び、どれがおいしいのかな!?台湾米 食べ比べ①夢幻の吻真愛香米初購入した台湾産のお米は、北海道の米ともパッケージに書かれていたこちら・北海道産最適化品種・丁寧に栽培された高級... 2024.06.16🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄ランチ “時時香 SHANN RICE BAR” 食堂も良いけれども、台湾・高雄でワンランク上のお店も利用してみたい!できれば、カジュアルに利用できるお店がそんな願望を兼ねてくれるのが、新光三越高雄・おすすめグルメ ⑯時時香 SHANN RICE BAR高雄三越左営店台湾(高雄)のグルメマ... 2024.06.10🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾・高雄】駅近で清潔な超おすすめの猫カフェ “猫膩Cafe” ネコが大好きな方もそうでない方も、台湾・高雄のこの猫カフェへ遊びに行けばきっとニャンコに癒されるに間違いなし猫膩Cafeinstagram:maonicafe台湾(高雄)のグルメマップ(42番参照)MRT Red Line:後驛 3番出口か... 2024.06.08🇹🇼台湾(高雄)旅行記
🇹🇼台湾(高雄)旅行記【台湾】高雄ランチ “耕読園 新光三越高雄左営店” 高雄・高鉄左営駅(MRT新左営駅)に直結する利便性が高い台湾のデパート新光三越高雄左営店日本の三越グループの提携だそうで、日本らしさや日本語アナウンスも館内にちらほら飲食店もたくさん入り、その中の茶館(ティーハウス)でランチをいただいてみま... 2024.06.07🇹🇼台湾(高雄)旅行記