【沖縄・元日】お雑煮食べて獅子舞演舞と書アートの新春ライブイベントを観覧

沖縄のお正月は3つも存在するんですって!!?

現在でも旧正月をメインに祝う風習が残っている沖縄ですが、「お正月」が3回あることを知っていますか。

1つ目は、新暦の正月(1月1日)。2つ目は、旧暦の正月。そして3つ目は、あの世の正月(旧暦の1月16日)「ジュールクニチー(十六日祭)」です。沖縄では「あの世」のことを「後生(グソー)」といい、ジュールクニチーは「グソーの正月」、つまりあの世にいるご先祖様の正月として行われています。

引用:オリオンビール

今年はまだ後2回沖縄にはお正月がやって来るってことになるんですよね!?

何だか不思議な気分

さて昨日の新暦のお正月の我が家

お雑煮

お雑煮を作っている間に相方がテーブルセッティングをしてくれたんです

何だかミカンがてんこ盛りでお仏壇みたい!?

それはともかく、今年のお雑煮のポイントは何といっても開運ピック!

兎年なのでウサギちゃんナルトを3つ並べてみるも獅子舞とコケシの破壊力で影が薄くなっちゃいました

そうそう、折角の沖縄なので島人参とやんばる地鶏で沖縄要素もプラス

調子に乗ってランチでも

ターメリックライスにピックをさしてみたんです

4本入りで相方と2本ずつ使用したのですが1本横取り

そしていざ食べようかとカレー2種を皿へ移していると

最後の1本も相方がこちらの皿へ移してくれ(食べる時に邪魔だったらしい)

賑やかなランチプレートになりました!

その後、買物がてら出かけたイーアス沖縄豊崎で何やら人だかり

獅子舞演舞と書アートの新春ライブイベント

観覧させていただきました

上江州獅子舞保存会 

獅子・子獅子/ワクヤー(サル)

ゆったりまったりした琉球民謡の生演奏が流れる中

先頭で登場したかわいいおサルさん

つづく獅子も愛嬌たっぷりの動き

2Fからまったり観覧をさせて頂いていたのですが

近くでも見てみたくなり1Fへ移動

獅子にサルがぴょんと乗っかった瞬間が一番盛り上がり

子供から大人まで観客一同の歓声が沸き上がり皆笑顔に

書浪人善隆 新春 書初め

躍動感のある新春書初めも見応え満点

沖縄は割と書道教室をみかける率が高く皆さん興味津々というのが伝わります

何種類かの筆を使い分けその都度何の毛を使用されているか説明があり

ススキ・羊まではなるほど

その次に書道家の先生から飛び出した言葉が

「ヒージャー」

思わずほっこりした沖縄での元日


東南アジアの獅子舞

今日も麗らかな天候のベトナム・ブンタウ テト元日から1週間経ちますが観光地という事もあり通常よりも人口がまだ多く感じます テトで増え...

たまたま訪れたBigCで遭遇した獅子舞っていうのかな?の行列 春節も終わり バレンタインデーも終わり 静けさを取り戻したと思わ...

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。